※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

旦那と車2台持ちで旦那のは7人乗りなら私は軽のままで子供2人の4人家族…


旦那と車2台持ちで旦那のは7人乗りなら
私は軽のままで子供2人の4人家族でも
困りませんかね…?🥹🥹

自分の車の乗れる人数と家族が同じ人数な方
どうしましたか?(笑)


上の子の幼稚園の送り迎えだったり
下の子生まれたら自宅保育で病院とか連れるのも私で
基本的に私が子供2人を連れてるのが多いです💡 ̖́-

上の子はもうジュニアシートですが
乗せかえるのはめんどくさいので基本は私の車で
いまは家族3人で外食とかは行きます🙌

旦那の車にはブースター?おしりだけのが一応ありますが
チャイルドシートは2台は買う予定ないので
遠出の時は私の車のを付け替えますが
基本的に近場なら4人で私のタントに乗ります🥹🥹

旦那、身体が大きめだし厳しいかなー?とか迷うけど
タントが運転しやすくて好きだし…
私だけじゃ高速も乗らない、遠出はしないので
どうにかなるかなぁ?と迷ってます(笑)

コメント

真鞠

7人乗が1台あれば、その使い方ならもう1台は軽でも全然良いと思います😆

ただ、万が一の事故の時の安全面とか考えると、次買い換えるならルーミーあたりの普通車にしたいかなーという気もします☺️

うちは旦那が仕事用の軽バンで、私が7人乗りのファミリーカー乗ってます🙋‍♀️

保育園のお迎えは旦那の軽バンで行ってもらってますが、それぐらいしかこっちの車には子供乗らないので、軽のままでもいっかってなってます🥹

  • Sapi

    Sapi

    私はほんと近場、遠くても片道1時間くらいの遊び場に行くとか
    買い物レベルなので足りてはいるんですけどね😂
    なんか家族でちょっとご飯とかでもフルマック乗ってるのもキツイかなぁとは思いつつ(笑)

    でももう1台あれば何が何でも困るってこともないですよね😂😂

    • 11時間前
あみ

子供3人ですが、Nboxでなんとかなってますよー😀!
もう一台はノアで家族でお出かけのときは
ノアでお出かけしてます☺️

ほんと私と子供の足って感じで
習い事と買い物などちょっとしたお出かけに便利です😆
軽は狭い道も小回りきくし、裏道通って送迎できるので
私は困ってないです☺️
うちは夫乗らないというか乗れないですがSapiさん家はもし乗るとなっても
乗れる人数なので困らないんしゃないですかね🙂!

  • Sapi

    Sapi

    私もまさにそうです😂
    休日ちゃんと出かけるなら旦那か両親もいて
    両親もヴェルファイアか何かの大きいのなので
    私はほんと平日のちょい乗りではあります😂😂

    とりあえず家族みんな乗れるなら大丈夫ですかね👍🏻 ̖́-‬

    • 11時間前