※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

西側の窓をつけるか悩んでいます。隣のリビングが見えるため、カーテンで対処可能ですが、見栄えも気になります。皆さんならどうされますか。

皆様ならそのまま窓つけますか?

写真の間取り図で写真を見て上が北、下が南、左が西、右が東です。
西側には裏の住宅のリビング側になっております。
基本的にカーテンをしてないので朝昼晩と相手のリビング丸見え状態です😅

そこで私たちはダイニングテーブルを置く予定なので
西側の窓がいらないかな?と悩んでます。
ただ外から見た時の見栄えが窓あった方がいいのかなと悩んでて💦
旦那は気になるならカーテン閉めておけばいいんじゃない?
と言ってます🥹

皆様ならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

外から見るとこんな感じです

くろーばー

最近の家って窓がほぼ無い家も多いですし、見栄えよりも実用性だと思います👍
私は丸見え状態になるなら窓無しにするか、すりガラスにして見えないようにします🤔
こちらから相手が見えるってことは相手からこちらも見えるって事ですし、たまーにめちゃくちゃ見てきて生活リズム把握して来ようとする人もいると聞くので、そういうトラブル防止にもなるかなと…
もちろんお隣さんがそんな方とは限りませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり無しの方がいいですよね😩

    田舎に住んでいるので常にお互いを監視しあってる様な所なので…笑
    無しにして家の中をあまり見えないようにしたいと思います!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

私なら窓無しにします❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なしの方が良さそうですよね🤣

    • 4月7日
くま

我が家も設計の段階で西側に窓がありましたが、隣家から家の中が丸見えになる感じだったので窓無しにするか迷いました。

でも、窓を無くすと圧迫感が出るかなと思い、彩光と目隠しを兼ねて壁の高い場所に型板ガラスのFIX窓を付けました。

結果、西陽も柔らかく入ってくるので採用して良かったなと思いました😄
ちなみにカーテンはしなくても目隠しになっているので付けていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お写真までありがとうございます🥹
    fix窓に変えて貰えるか担当に相談してみます🥹✊🏽

    • 4月7日