※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那の再婚相手に子供がいる場合、将来その子に兄弟の存在を伝えるべきか悩んでいます。伝える場合と伝えない場合の理由も知りたいです。

旦那側が再婚で元嫁側に子供がいる方

将来、子供に半分血の繋がった兄弟が
いることは伝えましたか?or伝えますか?

また伝える場合
伝えない場合

の理由も教えて頂きたいです!

自分の子に将来伝えるべきか悩んでいます…

コメント

ちゅん

伝えました。
お兄ちゃんがいること
お父さんが私との前に別の人と結婚していたこと

フランクな感じで3歳ころから伝えています。
隠すことでもなかったですし
大きくなってから説明する方が神妙な感じになりそうだったので早い段階で話しをしたというか話題に出しました。

へー!そうなんだ!
お母さん(私)と会えて良かったね!
みたいな感じでお兄ちゃんがいることに関してはさほど興味がなさそうでした!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    もし、お兄ちゃんに会いたいと
    言われる時があったらどうしますか?💦

    • 4月7日
  • ちゅん

    ちゅん

    大人になって会いたいなら自分で探して会っておいでと伝えました。
    いいお兄ちゃんだといいねとは話しましたけど多分よくわかっていないと思います🫠

    • 4月7日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    確かに自分で探して…というのがいいかもしれないですね😢
    ありがとうございました😭

    • 4月7日
3猛獣ママ

我が家夫がバツありです。元嫁に子供1人います。
ですが、離婚原因から養育費も支払ないし、面会も無し、何もかもしてないので伝えることは無さそうです🙌

主人とその話も少ししたことがありますが、離婚の時に子供にはパパは死んだと伝えると言っていたらしいので、言わなくて良いかなと🫠💭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    養育費の支払いや面会もないとなると
    伝える必要もないですもんね🤔
    うちは養育費の支払いも面会も
    あるので悩みどこです💦

    • 4月7日
  • くっくまま

    くっくまま

    だいぶ先の話にはなると思いますが、亡くなられた時に揉めたりお子さんが気持ち的に複雑になったりするかと、、、
    戸籍には残りますし、銀行の手続きだけでも必ず相続人全員への連絡や書面、なんなら裁判所通した書類がいるので。
    成人してからや病気にかかってからとかでもいいかもですが、何時どうなるかは分からないので、言えるなら言っとく方がいいかと思います💦

    • 4月7日
  • ままり

    ままり

    なるほど😣
    確かにそういう面を考慮して
    いずれ伝えた方がいいですね😢
    私自身が面会行ってる事を完全に
    受け入れる事ができていないので
    伝え方に悩みますが…
    伝える方向で考えてみます🥺

    • 4月7日
  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ


    ありがとうございます。一応その辺りは、主人に遺言書や生前贈与などの話をしております。
    戸籍謄本を綺麗にする方法なども調べたり、色々伝えることも考えてはいるので、ご参考にさせて頂きます。
    ですが、私どもの子供達で色々な事情もございますので、そっとしておいて頂けたらと思います。アドバイス頂けたのに、申し訳ございません。

    • 4月7日
  • くっくまま

    くっくまま


    対策をされてるならいいと思います🙆🏻‍♀️
    ただ、皆さん事情が違いますので、ままりさんも問題ないかのようには言えず、、、
    我が家も旦那の死去の際、色々なパターンがあると雑談で聞いたまでですので。
    子どもにも伝えるのか、伝えなくてもいい方法があるのかなどは、それぞれのご家庭によるかなと思います。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

伝えます。

今のところ夫婦で話し合っていますが、
子供が戸籍謄本を必要とした時
(20歳くらいかな)に
先に私達から説明しようと思って
います。
嬉しい事に、旦那は生後間もなくして
離れた元嫁との子には、愛着は無く
今後も会わないと言っているので
「パパはバツイチだったから
そういう記録は残ってしまう。
でも、パパにとって愛情かけて育てて
大切に育てた子供はあなただけだよ」
と伝えます😊

  • ままり

    ままり

    やはり将来的に急に知るより
    先に伝えておくべきですよね💦
    ありがとうございます!!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

私が子供の立場なのですが、両親には20歳になったら話がある…と高校生くらいの時に意味ありげに言われてました笑
実際20歳で父親が再婚、腹違いの姉妹がいる事を知りましたが、ハードル上がり過ぎてたのでへーで終わりました🤣

姉は中学生の時に元奥さんからの手紙を見つけて知っていたようで、ショックだったと言っていたのでタイミングと、不意に知ることがないようにするのがいいのかなーと思います!

  • ままり

    ままり

    子供側の立場の意見すごく嬉しいです😭
    20歳のタイミング…
    逆に色々と受け入れられていいんですかね😢

    確かに不意に知るというのが
    1番ショックですよね…😢

    • 4月7日