※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが2年生になり、環境の変化に不安を感じています。担任の先生や保護者の雰囲気が気になります。

子どもが2年生になりました。クラス替えなど環境も変わるのですが私がドキドキしてしまってます…。環境変わるのが苦手で…。子どもは毎日楽しく行けるのか…担任の先生はどんな人なのか…。保護者はどんな雰囲気なのか…。1年生のときの周りの保護者の方が良い方ばかりだったので更に不安で…。

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

小学生になって保護者の関わりないので
とくになんともないです!
誰と一緒かな〜🥰と楽しみなくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友作ろうとかは考えませんか?

    • 4月7日
  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    あんまり人付き合いすきじゃないので
    作ろうとは考えないです💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく人付き合い好きじゃないです😭💦なんか子どもが関係してくると付き合ってお出かけとかしたほうがいいのかとか悩んでしまって…。子どもは学校とか以外で友達と遊んだ経験なくて。

    • 4月7日
  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    うちも、フルで働いてるので
    今までは学童ですし遊んだことないです💦
    公園に行った時、たまたま会って
    遊ぶくらいですね!✨

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童でお友達と遊んでいれば十分ですかね😭💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

分かります、、!
我が子も2年生になり、明日が始業式なのですが、私の方がクラスや担任の先生など気になりすぎて、今から緊張してます💦
環境が変わるのドキドキしますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境変わるのはドキドキしますよね…。子どもよりも親の私がドキドキです。

    • 4月7日