※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

精神疾患があり妊娠した方に質問です。恥ずかしながら社会保険にしか入…

精神疾患があり妊娠した方に質問です。

恥ずかしながら社会保険にしか入ってなく、
この度退社するので扶養にうつります。

通院があるとコープ共済入れないと言われましたが、
パニック障害なのでどうしても薬をもらいに
通院があり、生命保険が全滅です。

生命保険に何も入らず妊娠出産した方いますか?
入らないと大金かかったり、よくないのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

パニック持ちです🙋‍♀️
パニックありだと断られること多いですよね😅
私は生命保険はパニックなる前々から入っていたのですが…

日本は高額医療費制度があるので、仮に生死の境を跨いで大手術!とかになったとしても、上限があるので医療費破産はないのでそういうのは心配しなくて良いかと🤔

ただ、吸引分娩やら会陰切開やら何やらでの出費があった時にお金が返ってくる…みたいなのがないのでそこは請求できないというデメリットはあるかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、今妊娠中であれば、仮に精神疾患が無かったとしても、妊娠後に加入した保険で今回の妊娠で何かあった時の補償は受けられないはずなので、どちらにしても意味はなかったかと思います🤔

    • 12時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    まだ妊娠前で先に考えておきたくて、コープ共済みていました😭💭

    吸引分娩ってどのくらいプラスですか?
    会陰切開はどこも保険おりないと見たのですが、、😭💭

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

そもそも正常分娩の場合は生命保険入ってても大概給付金対象にならないので意味ないです。
異常分娩で保険適応になれば給付金出て得するかもってだけです!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    帝王切開とかってことですよね?
    無痛分娩にしても自己負担ですし、もしかしてあんまり関係ないですか?

    切迫早産とかで入院となると良くないってことですか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!帝王切開や吸引分娩、あと輸血とかですね。無痛も異常なければ生命保険意味ないです😭
    切迫で入院になると生命保険は活きてきますね。でも、社保から高額療養費制度が使えるので入院費もある程度で頭打ちになりますよ。無限にお金がかかることはないです。

    • 11時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます😭!
    入っておいて保証が出たらラッキーくらいにおもっていいのでしょうか、、?

    切迫早産で入院っていくらくらい蓄えがあれば大丈夫なのでしょう、、?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!そのくらいの認識でいいと思います!
    高額療養費制度の上限額は被保険者の収入によって変わるので「高額療養費制度 収入」とかで調べると1ヶ月あたりいくらが支払い上限か分かりますよ🙆‍♀️
    平均的な収入だと1ヶ月あたり上限8万円位だったかな…

    • 10時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    とっても参考になりました!!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

双極性障害持ちです。
結婚したときに、緩和型(既往症があっても受け付けてくれるもの)の医療保険と生命保険に入りました。

出産は通常分娩の予定でしたが、トラブルで緊急帝王切開になり、全額出ましたよ☺️

保険屋さんに、既往症にあてはまる病歴があることを伝えた上で希望の条件を伝えると、合うものを選んでくれると思いますよ😃わたしみたいなケースもありますし、入っておいたほうがいいと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    差し支えなければどこの保険ですか?
    保険の窓口とかで対応してもらえますかね😭第一生命、コープ、県民共済は断られました、、

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保険はネオファースト保険(第一生命グループの会社です)、生命保険は住友生命です。生命保険は貯蓄型にしてて、長期間納付すれば解約返戻金が納付額より高くなります。老後の備えも兼ねてる感じです☺️

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。会社名「ネオファースト生命」でした。

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

わたし、保険入らず吸引分娩
でしたが、10万位内に
済んだと思います!

市民病院は安いと思います!
わたしも不安でしたがお金に余裕が
あれば全然大丈夫だと思います✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    市民病院とかではなく、
    パニック障害もあり無痛分娩希望なのですが
    まずいですかね、、🥲

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛分娩希望なんですね!
    市民病院の方が安心
    かなと思いますが、、、😭
    市民病院は無痛分娩
    やってなさそうですね、、

    • 12時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうなんです、、💭

    • 12時間前
ちぃ

精神疾患がありCO・OP共済に入ってます
簡単な告知で入れたはずです
一度担当者に来てもらってはいかがでしょうか

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    簡単な告知、、?今も通院されてますか?
    2回電話して2人に聞きましたがダメでした😭

    • 12時間前
フィリーネ

質問の答えと違うかもしれませんが…

精神疾患あり服薬中ですが、コープ共済の、告知ゆるやかコース?というのに入っています。
(妊娠前ですが、持病があることを相談して、加入しました)
保障は少ないですが💦

コープ共済の人に訊いて入れないと言われたのでなければ、問い合わせてみると良いと思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    さっき電話したらそれ言われました!!

    でも手薄すぎてあまり、、、みたいにいわれたのですが妊娠出産時何かあっても多少のお金は出ますよね、、?

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

切迫早産などで長期入院する場合はそれなりに入院費がかかりますが、限度額があるので医療保険に入っていなくてもそこまで心配することないかなと思います💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    切迫早産で入院だとどのくらい蓄えがあれば安心でしょうか、、😭

    • 11時間前