
9ヶ月の娘が離乳食を食べない。他の子はよく食べるけど、心配。同じ月齢の子で食べない方いますか?
9ヶ月の娘ですが、離乳食なかなか食べてくれません。今3回食ですが、1回で食べるのは、5分粥を30~60g+野菜3口+たんぱく質1口です😱 これも調子良いときで、食べない時はお粥数口で終わるときもあります。乳児検診では、食べない子は全然食べないから、1口食べるなら全然いいよーと言われたのですが、身近に食べない子っていなくて、毎回食事の度にこんなに食べなくて大丈夫?と心配になります。
うちは甥っ子も姪っ子も、友達の子も皆よく食べる子で、食べないよーって言ってたけど、よく聞いたらご飯は食べないけど、バナナ1本食べるとかで…
同じくらいの月齢で、うちも食べないよーって方いらっしゃいますか?
- クマママ(8歳)
コメント

退会ユーザー
今はニッコニコで食べますが
8ヶ月の時全くたべなかったです(T_T)
友達の子が10ヶ月ですが今まで食べてたのに食べなくなったと、今日言ってました!
食べムラあるみたいだし
みんな一時期食べなくなる時期はあるそうですよ!
クマママ
コメントありがとうございます❗
ニッコニコで食べるの可愛いですね✨
うちは今が食べない時期なんですかね😢早くもりもり食べる姿みたいです。
あきぞうさんのお子さんは、何か食べるようになったきっかけとかありますか?
退会ユーザー
今は可愛いですが
食べない時期はイライラしちゃってて可愛く思えませんでした💦
食べるようになったキッカケは
私がイライラするのをやめて
時間帯や形状を思い切って変えました!
そこら中ぐちゃぐちゃになるし
顔や髪の毛もベッタベタになるけど、手づかみ食べさせたりお皿ごと渡してぐちゃぐちゃ遊びながらもその手を口に運んだりして喜んでいたので自由にさせたり。
こんなに単純な事で変わるのか!・:*+.\(( °ω° ))/.+*:・と思いましたよ(笑)
クマママ
お返事ありがとうございます❗
イライラや焦りって出ないように気をつけても出ちゃいますよね😢
コメント読んで、私赤ちゃんと一緒に食事の時間楽しんでなかったと気付きました😱子どもが食事時間を楽しいと思ってくれるように我が家も汚れウエルカムで一度手づかみ食べチャレンジしてみようと思います(^-^)
退会ユーザー
出ちゃいます出ちゃいます(笑)
むしろ
何で食べないん?
あなたが寝てる間に必死に作ったんですけど!
とか普通に言っちゃってましたよ(T_T)
あとは
いい加減にしろよ!!と怒鳴り散らしてキッチンにお皿ごと投げつけた事もあります(笑)
ダメな母親ですよね………
食べてくれないとなかなかニコニコしてはあげられないし、イライラして当然です!
今になって、食べない時期なだけだったんだと思えますが
当時は食べさせなきゃと必死になりすぎて、楽しんでなんかいられなかったですよ…
とりあえず
今日はこれだけ食べられた!凄い!偉いね〜!とほめまくって(笑)
お子さんが残したものはママが後で食べればいいです!
食べない時期終われば、今度は逆に食べ過ぎじゃない?と心配になりますよ(笑)
クマママ
食べさせなきゃって凄い思っちゃってます(*_*)それが余計イライラして良くないんですよね💧
またこれしか食べてないよーって私ご飯の時全然誉めてなかったです😵
明日から誉めを意識して気持ち切り替えていこうと思います❗
とっても勇気付けられました❗ありがとうございます(>_<)