※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

3ヶ月と8日の子供があまり笑わず、夜は長時間寝ています。これが普通か、いつから笑うのか不安です。発達に問題があるのでしょうか。

3ヶ月と8日の子供があやしても声を出して笑いません。
1.2回ほんの少し笑い声??を聞いたきりです。
ある程度の時間から夜はオムツを変えない限りずっと寝ています。(ミルクのあとなど)
朝起きてもミルクが欲しくてすぐは泣きません。
これって普通ですか?いつから声出して笑うんですか?
発達に何か問題があるのかと不安で仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

声出して笑うようになったのは4ヶ月はいる直前ぐらいでした
朝は前のミルクから10時間ぐらい過ぎてても泣きません
普通だと思いますよ😌

ママリ

4ヶ月後半あたりから声出して笑ってますが、5ヶ月の今も楽しそうに笑うのはたまーにです!
あやしても知らんぷりとかですねwww笑うと可愛いから毎回笑ってほしいですよねー。

夜、寝てくれるの羨ましいです!
1人目は3ヶ月頃から20時就寝→3時に一度起きて、6時まで寝てました!
2人目は20時就寝→0時→3時→6時
3人目は全然長く寝なくて、夜中2ー3時間おきで起きてます、、、、
子の個性だと思いますよ〜😁
夜長く寝てくれるのありがとう〜!くらいの気持ちで大丈夫かと!!!