※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もう保育園3年目なのに登園しぶり😭朝からギャン泣きでクラスのみんなも心配して寄ってきてくれるのに本人は嫌みたい😭

もう保育園3年目なのに登園しぶり😭
朝からギャン泣きでクラスのみんなも心配して寄ってきてくれるのに本人は嫌みたい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです😭
上の3歳の娘が保育園3年目なのに泣いてます。慣らし保育かよって思いながら預けてます🤣

  • ママリ

    ママリ

    慣らし保育😂笑
    いつ慣れるんですかね?
    今年は先生も持ち上がりで変わらなかったのに、朝からギャン泣きされると一気に疲れとストレスが😂

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭
    新しい子が入ってくる前の3月末あたりからあたりから泣くのがはじまったので、何泣きか謎です😂

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    環境の変化じゃないなら、なんだよって感じですよね〜
    うち下の子も慣らし保育中なんで2人慣らし保育してる気分です😂
    仕事復帰したらヤバいことになりそうです😂

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も下の子4ヶ月ですが慣らし保育中で、そっちの方がすんなり行ってくれてます🤣
    仕事そろそろ始まるので、朝さっさと行って欲しいです〜😭

    • 4月7日