※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫から男の子を期待されてプレッシャーを感じています。性別を知ることが怖い一方で、明日の検診でわかるかもしれず、そわそわしています。女の子だった場合の伝え方も悩んでいます。

夫からの男の子だと思う!の
圧がすごくてプレッシャーです。。

1人目から男の子希望してたこともあるし
わたしも最後に夢叶えてあげたいなぁの
思う一方性別を知ることが怖いです💦

女の子だった!といったときの
残念そうな顔を想像すると性別聞きたくないような早く知りたいような...

明日検診でもしかしたらわかるのかも
と思うとそわそわします。
まだ全く性別わからないし想像もつきません。

女の子だった時
どうやって伝えよう...

優しい夫ですので
批判はやめてください🙇🏻‍♀️

コメント

ぴ

私は逆です😂
旦那が第一子の時から女の子希望で
お腹の子も女の子かな?って言ってきます笑
来週健診で性別わかる予定なのでドキドキしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆ですね〜!
    ないものねだり...笑
    性別は受精した瞬間決まってるのでどうしようもないので
    そう言われると困ります笑

    • 4月7日
  • ぴ

    たしかに笑受精した時に決まってますもんね🫨自分にはどうすることもできん!
    どっちにしろ赤ちゃんは可愛いし、ましてや自分の子は性別関係なく可愛いから結局のところどっちでもいいっちゃいいですよね👍🏻😂
    旦那さんがどうか残念な顔しませんように、、、
    下の方の意見と同じになりますが、優しい旦那さんなら女の子でも喜んでくれますよ!☺️

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

優しいご主人ならなんやかんやで女の子でも喜んでくれますよ😘