※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

マンションの大修工事で、土日以外の日中は業者が窓の外を何人も歩いた…

マンションの大修工事で、土日以外の日中は業者が窓の外を何人も歩いたり、ベランダで作業したりします。
これが毎日範囲は指定されますが、決して何も通らないわけでもないし。
カーテンを閉め切るので日中でも、天気が良くても朝の数時間しか日光が入りません🥲
しかも、角部屋なので窓がある3面全てカーテン。
どこの部屋に行くにも夜のように電気をつけて歩いています⤵️
毎回綺麗に掃除されているわけではないので、窓開けると風向きによっては工事で出たゴミや埃が家に入るので、昼も夜も換気すらできません😭
古いマンションだから、必要な作業ではあるし、仕方ないですが…分かってますし、我が家だけではなくみんな一緒ということもわかってますが…ストレス…。
これが半年間続くのかぁと滅入ります😵‍💫

働いているのですが、休みが基本平日なので休みたい、のんびりしたくても何かしら障害が😑
暑くなっても風はいれられない(風通しがいいので初夏はクーラーいらずの家でした)し、ずっとクーラーかぁ…。
電気代高騰化してるのに家にいたら終日電気つけてクーラーつけて…。
今年の夏はストレス溜まりそう⤵️⤵️⤵️

コメント

めめむむ

修繕工事の会社で働いてます。

メッシュシートや足場で部屋内が暗くなるのはどうしようもない事なので申し訳ないです💦

ただ、毎回綺麗に掃除されている訳では無いというところが気になります。もしゴミとか気になるようだったら現場事務所に連絡入れてみるといいと思います。
もしかしたらこれからの工事で壁にドリルで穴を開ける時の音がうるさくて休まらない……などあれば、この日は音を立てて欲しくないとか伝えておくと、もしかしたら対応してくれるかもしれません。会社によるのでなんとも言えないですがうちの会社ではできるだけ配慮するようにしてます。

十数年に一度のこととはいえ工事中は環境が変わるのでストレスになりますよね😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お優しいコメントありがとうございます!!
    メッシュシートは必要ですし、土日はカーテン開けていれば明るいです✨✨
    色々良いメッシュを使われているのだろうなぁと思っています☺️
    ただ、メッシュシートは外側で家側でないのでカーテンは仕方ない(我が家が綺麗なら問題ないのですが🤣)と思っています。
    掃除…廊下などには削ったコンクリのカスや壁の塗装など1センチ台のものが多数あったり、ドアノブなどは真っ白になっています😭
    でも、全世帯のドアノブ拭いていたら仕事終わらないだろうなぁとも思っていて⤵️結構な世帯数なので😭

    まだまだ始まったばかりでコレなので、もっとストレスが溜まってきたら意見箱に入れてみようと思います✨✨
    ありがとうございました☺️

    • 13時間前