
生後1週間の新生児を混合で育てていますおそらく母乳はそこまで出ていな…
生後1週間の新生児を混合で育てています
おそらく母乳はそこまで出ていない気がしますが
左右10分ずつあげているうちに寝てしまうことが多いです。
ミルクも10〜20で4時間平気で寝ています。max40飲めればいいほうです。
おしっこは1日5回程度出ていますが脱水にならないか心配で、母乳量も分からないので体重が増えているのか心配です。
寝過ぎてしまう赤ちゃんの起こし方のコツや
混合で育てている方で同じような経験がある方アドバイスお願いします😣
- あやか(生後0ヶ月)

ママリ
2歳と生後2ヶ月の息子が2人いますがどっちも本当に飲まない赤ちゃんでそれはそれは心配で悩みました
足の裏を刺激するとか全然効果ないですんですよね😂
オムツ替えをしたら起きるけど吸ったらまたすぐ寝落ち…で意味がありませんでした(笑)
夫が編み出した方法ですが、床なりベッドなりに寝かせてオムツを開いた状態でミルクを飲ませたら寝落ちしにくかったです!

ママリ
うちの長女が全く飲まない子で体重が増えなく、毎月検診にいきました💦先に授乳するとどうしても疲れて寝てしまうので先にミルク🍼から始めました💦
なので早々と完ミになってしまいましたが、母乳がよかったら搾乳して先に飲ませるのがいいこなと思います!
コメント