※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生低学年で自由にゲームをしている子が、勉強もできている例はありますか。

小学生低学年くらいで
ゲームも時間決めずにほんとに自由にやりまくってるけど
ちゃんとお勉強もできてるよ!って子もいますか?😂

コメント

3ママリ🔰

知り合いの子はSwitchもスマホも時間制限なく、知り合い(母)が勉強嫌いだったので、勉強しなさいって言ってないけど、高学年の成績は悪くても80、90点とかばっかりだそうです。

ママリ

今年度でまだ2年生ですが、毎日市販のワークと宿題、習い事の英語も頑張ってますよ◎

我が家はやる事(勉強や学校の支度など)やれば、ゲーム(PS5、Switch、PC)もYouTubeも自由にやらせてます☺️

はじめてのママリ🔰

20時まではどれだけやろうが自由です!
お勉強するときはメリハリつけてちゃんとしてます😊
特に算数が得意です🎵

はじめてのママリ🔰

今度中学の子と小4(姉妹)がいますが、そんな感じです。
特に上の子はゲームもスマホも一日中とかしてますが勉強もよくしてくれて、中学の勉強もすでに予習で中1数学はワーク1冊終わらせて、英語と理科が半分くらいまで終わってます。

小4次女は家では言わないと勉強しないですが、一応次の学年のワーク7割は終わってるかな?って感じです(全教科1冊になってるやつ)
お姉ちゃんがうるさかったりするので笑

ワーク一冊やりきったら3000円くらいまでなら好きなもの買ってあげるとしているので、お姉ちゃんがよく「終わったぁ♪妹まだ終わんないの〜😏私もう2冊も終わってんだけど〜笑」とか煽ります笑

常になるべく予習させてるので成績は悪くないです。