
お子さんの言葉の発達や行動について、知的障害の可能性を気にされていますでしょうか。
ざっくり聞いた感じ、知的障害ありになると思いますか?
2歳半です。
・単語は10個くらい、2語分なし
・言葉の意味は理解してる
・指差しは一歳はいったらすぐに
・クレーンあり
・自傷、頭を打ちつけるあり
・3Pのパズルができない
・2歳児のドリルができない
・この間水たまりにダイブしてお尻ついてピチャピチャ遊んでました
・最近手づかみになってしまいました
明らか周りの子より幼いと感じます。
体が大きいのですが、3歳には絶対見えません。
園には通ってません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あおあお。
知的障害があるかどうかでは、この情報だけでは分からないです。
低月例(低年齢)の子は、発達検査をしないと分からないと思いますよ。
うちの子、親からしたら中度レベルの知的障害あると思ってたけど、知的障害なかったので😂😂
うちの下の子も、ずっと発達遅かったですが、保育園通いだしたら、イッキに成長しましたよ😊😊✨

ツー
息子が2歳半時点ではだいたい同じ感じでしたが、小2現在、ADHD不注意優勢型で知的障害はないです👦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
知的障害なかったんですね🥲✨
参考になります💓- 4月6日

みー
ゆっくりめなのかなとは思います。
私には中度知的障害の弟がいます。幼い私の記憶に残っている中でももっともっと明らかに障害児でした…
立たない歩かない、話すなんてもっての外😭
未だに会話はほとんど成り立たないレベルなので、中度や重度だったらはっきり分かると思います。
軽度ならあり得るかもしれませんが、軽度だと大人になっても気づかないレベルの人もいるので2歳でしっかり診断が出るかはわからないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちの子ゆっくりですよね。
生後7ヶ月くらいに人見知りや後追いがあったので、
近所に重度の自閉症のお子さんいる方いるんですが、後追いや人見知りがなかったらしく、
重度ではないとは思っています🥲💦
発達検査受けようと思います😊✨- 4月6日

ミルクティ👩🍼
次女ですが、2歳1ヶ月の時の発達検査を受けました!
DQ67で数値的に軽度知的障害だと言われました🥲
半年遅れています…💦
年齢的に診断が出来ないので、診断はされていませんが…🥹
検査を受けた時、単語は10あるかないか。2語文は話せませんでした🥺
言葉の意味は理解しています😅
現在は、単語も増えて2語文も話すようになりました🥹
意味が分かっているかは不明ですが、3語文も話したりします🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり他の方とも見ると、個人差あるんだなーって思いました🥹💓
2歳5ヶ月で三語分はすごいですね✨
もうちょっと様子見たいと思います🥹💓- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも低度から中度あると思っていて😭発達検査ですね💓何歳で検査されましたか??
あおあお。
中度知的があると思って検査をしたのが2歳3ヶ月頃だったと思います。
その頃には、既に自閉スペクトラム症の診断もおりてたし、絶対にナニかあると思っていました。
2歳半で単語10語程度。
2語文なし。
言葉はある程度理解してる。
自傷行為。頭を打ち付ける。
結構一緒ですし、その他モロモロ酷かったです🤣🤣
でも、2歳半から保育園に通い出してから、模倣しなかったけどするようになり、周りの子がカラトリー使ってるのを見て使い、感覚過敏も無くなり、変化が苦手で着替えや帽子かぶるとか無理だったけど皆と同じ運動服とカラー帽子を被り、超超超偏食でパン以外何も食べない子で保育園にも食パン1枚だけ持たせていかせてたんですが食べるようになり、気づけば単語も増え文章も喋り、、、。
集団生活始めたら、伸びる子は多いと思います😊😊👍
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
一緒でしたか🥹
やはり園入ると伸びる子は伸びるって言いますよね💓✨
来年の4月入園予定なので、まだまだですが😭、もし可能だったら早めに入れたいです🤔✨
ありがとうございます💓