※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

4歳近く離れててもお姉ちゃん感?とかいづれ出ますかね?🥹🥹赤ちゃんが生ま…

4歳近く離れててもお姉ちゃん感?とか
いづれ出ますかね?🥹🥹

赤ちゃんが生まれる頃、娘は3歳10ヶ月なので
ほぼ4年、一人っ子として過ごしてきてるし
実際生まれてすぐは一緒に遊べるとかでもないので
妹がいるって感じになるのはまだ先となると
お姉ちゃんを実感する?とゆうか
そうゆうのってどうなのかなー…と思い🤔

わりと3歳差未満って多いので
娘の年齢ではもう下に兄弟いる子も多いのを見ると
ふと気になりました🫨🫨

コメント

ぴょん

姪っ子は4歳差の姉妹ですが、姉の方は赤ちゃん返りはなかったですがお姉ちゃん感もいまだにないです。
妹と張り合う感じです。
ちなみに今妹5歳、姉小3くらいだったと思います!

  • Sapi

    Sapi

    お姉ちゃん感ないんですね💦
    4歳頃まで育っちゃうとそこから…って難しいんですかね😂

    • 3時間前
ままり

ずっと末っ子で育ってきたので
今も甘えん坊です…笑
でもお姉ちゃんな部分の方が多いかなーって思います!

  • Sapi

    Sapi

    お姉ちゃん部分も多いんですね✨️
    長く一人っ子してるとどうなんだろうと思い😂

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    1人目2人目もそのくらい離れてますが
    赤ちゃん返りもほんの少しで
    ちゃんとお姉ちゃんになってました!
    ミルクあげたいとかオムツ変えたい!とか言ってました😊
    でも、、下の子に構いすぎると
    怒られましたけどね💦

    • 3時間前
Rei

うちの子もお姉ちゃん感出てくるのかな?と思ってます🥹
最近『ママのお腹に赤ちゃんいるの?』と聞いてくることが増え、『抱っこしたい!』って言ってくれるようになりました!👧🏻
健診でもらったエコー写真や名前決める話をそれとなくし始めたら、少しわかったのかな?って感じです🥹

  • Sapi

    Sapi

    うちもいまは赤ちゃん気にかけたりはしてるんです🥹
    赤ちゃんもこれ食べる?とか
    窓開けてると赤ちゃん寒くなるよ!とか😂
    お姉ちゃんになる!とは言ってるけど
    実際ずっと一人っ子してきて今さらお姉ちゃんっぽさでるのかなぁ?と(笑)

    • 3時間前
  • Rei

    Rei

    その姿でも十分お姉ちゃんだと思いますよ☺️💕
    産まれたら、小さいママみたいになるのかな?って感じてます笑笑
    色んな意味で楽しみですよね😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは5歳半離れてますけど、最初からお姉ちゃん感すごかったですよ!
母性本能あふれまくってました😂
今年2年生もう小さいママですね😥

  • Sapi

    Sapi

    そこまで離れてしっかり認識してるとまた違うんですかね?🥹

    • 3時間前