※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーず
家族・旦那

旦那が子供の食事についてアドバイスをくれたが、今更感が強く不満を感じています。日々の忙しさや工夫をしてきたことを理解してほしいと思っています。

旦那が

子供相談窓口に電話してご飯食べないこと聞いたんだけどー
ご飯の時間怒るのが1番良くないんだって
あと帰ってきてお菓子食べるのもよくないんだって
だからたこ焼きとか冷凍買ったからそういうのとりあえずたべさせて、もうそれをご飯にしちゃえばいいって
あとは一口くらいのご飯いれちゃえば
牛乳とか飲ませればいいっていってたよ

ってアドバイスくれたんだけど
もう全部今更何?すぎて。

今まで私に任せっぱなしだったくせに
怒るのが良くないなんてもちろんわかってる、
お菓子もよくないし
だから最近は帰ってきて座るまもなくおにぎりつくって食べさせたりしてるし


そもそも帰ってきた時に子供たち喧嘩したり荷物大量になのに持たなかったり本当に毎日大変で
私も1日働いて休みたいけど2人2か所迎えに行って、やっと帰ってきて座る時間もなくやってんのに


なんかほんと今更すぎて、全く素直にありがとうと思えない

離婚突きつけられてから変わってますアピールしてるみたいだけど、全部無理

今までご飯食べない子供たちにいろいろ工夫したり
子供が食べそうなもの最優先で作ってきたのに
旦那がご飯作る時なんて絶対子供食べないようなメニュー、自分が食べたいものつくるくせに

ぜんぶぜんぶ今更すぎてむかつく

コメント

はじめてのママリ🔰

それはイラっとしますね💧
旦那様なりに頑張ってるのかもしれないけど、拒否反応でちゃうのわかります💦

  • ちーず

    ちーず


    コメントありがとうございます!

    やってくれるのに文句ばっかいって贅沢!って意見もあるかなと思ったので
    共感していただけて嬉しいです🥲

    第三者の意見なら素直に聞くんですよね。全部今更すぎて拒否反応です😭

    • 4月6日