
母に何かを贈ることに悩んでいます。母の日や感謝の気持ちを表す際、皆さんはどのような贈り物をしていますか。現金が良いのでしょうか。
うちの母、私が小さい頃から人から物もらった時に「いらないんだよなー」と言ったり、別の人に横流しして自分は食べなかったりしてるところを見て育ってきてから、母に何かあげたいという気持ちになれないし、お礼しないといけない場面でも何をあげたら良いのかわからない。
同じような母だった方いますか?
母の日や子供見ててもらった時とか
なに渡してますか?
やはり現金が無難ですかね?
- ママリ(1歳0ヶ月)

にゃん。
少し違うかもですが、私の母も何かと文句いうタイプです
これいいんじゃないかなと一生懸命考えたものに対してなにかしら文句言われたら嫌だなと思ってしまうので特に何もあげていません!
単純に金銭的余裕があまりないというのもあり、預かってもらった際にも何も渡していませんが、母は現金を求めているので余裕ができた時にでも今まで見てくれた分として現金渡そうと思ってます😊

やすばママ
母の日はうちはお花好きなのであげてます
お母さんに子供見てて貰ったからと言って別に何あげてるわけじゃないですが、ママ友とか遊びに行かせて貰う時とか仕事変わって貰ったりとかの感謝の時はお菓子とか、ジュースとかタバコ吸う人ならタバコとか買っていきます
コメント