※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

風疹抗体検査について、夫婦での受診が必要ですが、夫が平日休めないため私だけの検査は可能でしょうか。また、妊活中で妊娠の可能性がある場合、ワクチン接種は生理が来てからが良いでしょうか。さらに、ワクチン接種後の生理について、2ヶ月で2回〜3回逃した場合の状況はどうでしょうか。

風疹抗体検査について

妊活始めてから風疹抗体検査のことを思い出し、、
何かあってからでは遅いし、不安になるのも嫌だからと
検査を受けるのですが質問です。

①夫婦で受けないとですが、夫が平日休めないため
保健センターに行けません、、
私だけ検査して抗体がなければワクチン接種だと
ダメなのでしょうか?
夫婦ともに必要なのはわかりますが🥲

②来週検査しに行く予定なのですが、
今週期妊活していて、妊娠可能性がある場合は
生ワクチンなので、リセット来てから受けるであってますか?

③打ってから2ヶ月、生理2回〜3回逃しと
ありますが受けた人2ヶ月と3回どの期間ストップしましたか?

PCOSで年に10回くらいしか生理来ないのに、
3回も逃すのメンタルやられます、、若くないし、、
でも仕方ないんだ!と言い聞かせてます😭😭😭

コメント

ママリ

①夫婦で同じ日には行けなかったので、バラバラの日に行きました!
保健センターではなく内科でしたが。
風疹は旦那さんが持って帰ってくることがほとんどらしいので旦那さんも受けた方が安心できますね、、、

②可能性あるならリセットきてからがいいです!

③ママリで質問したら2ヶ月の方が多かったので2ヶ月あけました!!

私もゆっくりしてられる歳じゃありませんが、子供の一生がかかってるのでワクチン接種はして良かったと思います!

結果旦那は抗体あって、私はほぼゼロだったので検査してから妊活始めてよかったです💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    今日保険センターで無料券もらってきたので、近々行こうと思います🥹

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    抗体あってワクチン打たずにすぐ妊活できるといいですね(`・ω・´)✨

    • 4月7日