※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が私の体調が悪い時に可愛さを求めるのがうざいです。子供の世話を一人でしているのに、旦那は昼まで寝ているのが理解できません。

旦那と会話をするときに、
私が話したあと、
「かわいくなっ」とか「つめたっ」とか、
いちいち言ってくる旦那がうざいです。

普段からそれらを言ってくるんですけど、
今私体調悪くてしんどいのに、そんな時まで
可愛さとか求めてくるの意味不明すぎません?

昨日の今日で体調100%回復出来るわけないのに、
旦那は今日も呑気に昼まで寝て、
午前中は私がワンオペで子供2人見ました。

付き合いたてホヤホヤじゃあるまいし、
いつまでも可愛さ求めるのやめろや👊

コメント

ぴこたん

うわーーーー腹たちます…
私も産後性格可愛く無くなったと言われ旦那の事は旦那の休み以外フルワンオペなので一切やめました。

お前のオカンとちゃうからな、て思うしまずイチイチ小姑みたいな小言というかその一言が破滅への道歩ませます笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー!結婚して365日顔合わせてたらずっと可愛く居られるわけないですよね🤷‍♀️💥

    そうなのですね。。旦那が家にいると余計疲れますよね、旦那のこと何もしないのが1番ですね🫠

    そう、そうなんです笑
    何言っても「可愛くない」「冷たい」って言われるのが想像つくので会話するのも嫌になります😂

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

女は子供を産むと母親になっちゃいますからね💦

難しいのは、こっちはいつまでも可愛い女の子じゃいられないんだよ!母親なんだよ!ってなるじゃないですか。それは当然なんです。
でも男の人ってそうなると可愛い女の子を求めてしまうので不倫される可能性も出てきちゃうんです😨

なので、体調のいい時は少し優しめに話してみてもいいかもです☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、
    本当に普通のテンションで普通に会話してても可愛くない冷たいって言われるので、私がめちゃくちゃ頑張らないと駄目なんですね🥲

    いや、ここは私が頑張るより、旦那にもっと父親になって欲しいです🤷‍♀️そういう姿が見らたら惚れ直すのにな〜 🤷‍♀️2人目育児なのにミルク飲ませる間隔も理解してないポンコツなのです🥲

    • 12時間前