
新一年生で自転車の補助輪を外して練習を始めました。1年生や未就学児の方は、どのくらいの期間で乗れるようになったでしょうか。
新一年生になります!
自転車の補助輪はずして練習を始めました🤔
1年生または未就学児のうちに自転車の練習始めた方、どのぐらいの練習期間で乗れるようになりましたか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は変身バイク?的なのも一切乗ったことなくて
一年生で自転車買いましたが補助輪あり1日、すぐ補助輪バズして2日でのれるようになりました☺️🤲
なのでトータル3日ですね🤔
娘はそこまで早くなさそうです...

はじめてのママリ🔰
6歳半の時に1日で乗れるようになりました😊1時間半くらいは練習したと思います💡
-
ママリ
そんなすぐに乗れるようになるなんてすごいですね😳次の日にもちゃんと体が覚えて普通に乗れてるんですか?😳
運動神経やらバランス感覚が優れたお子さんなんですね✨うちは今日30分ほど初めてやってみましたか道のりが長そうでした🤣笑
コメントありがとうございました😊- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
1回乗れるようになったら、数日空いても大丈夫でした☺️
うちの子、男の子なんですが、めちゃくちゃ負けず嫌いで、何度も転んで泣いて、もう今日は辞めようよ〜と親が言っても泣き起こりながら練習して、こっちも、息子をなだめながら練習に付き合って大変でしたが、乗れるようになってめちゃくちゃ喜んでました😂
運動神経はそんなに良くはないと思います😂- 20時間前

はじめてのママリ🔰
上の子は慎重なタイプだったので小1にバランスバイクから練習して自転車自体はその日に乗れていました。
下の子は少しだけバランスバイク乗ったくらいでしたが幼稚園で補助なし自転車を練習していたみたいで期間は分からないですが年少で乗れるようになっていました。
ママリ
お子さん運動神経いいんですね✨うちは今日30分ほどやってみましたが道のりが長そうでした🤣笑
コメントありがとうございました!