※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期にデュファストンを服用している方はいらっしゃいますか。初期流産を繰り返したため、着床を助ける目的で処方されていますが、服用後に茶おりが出るようになりました。医師には相談しましたが、関係があるか不安です。黄体機能不全ではないのに服用しているため、影響があるのか気になります。

黄体機能不全じゃないけど高温期にデュファストン飲んでいる方いますか?

特に検査はしていない気はするのですが
基礎体温は二層に分かれていて高温期は約14日あります。

自然妊娠後の初期流産が続いたので念の為と着床助ける為?に処方されています。

処方されてから高温期途中に茶おりが出るようになりました😥鮮血1回とかもあります。
排卵も着床も違う時期です。

医師には茶おりのことは伝えましたがデュファストンのせいとは言われませんが
症状が出たのが処方されてからなので関係あるのかな?と。

黄体機能不全じゃないのに+してるから多すぎるとか??
高温期は変わらずです。

今期は高温期12日目に検査薬して陰性になってから飲むのをやめましたが
今日高温期15日目で生理になったようです…😓

治療はタイミングから今人工授精2回が終わりました。

コメント

ママリ

デュファストンに限らずですが、
ホルモン剤を飲むとホルモンバランスが乱れるので、不正出血はよくあります。
茶色か鮮血かはあまり関係ないです。子宮内からすぐ出てきたか、時間がかかってから出てきたかの違いでしかないので…。

デュファストンは副作用として不正出血が比較的多いホルモン剤ですし、
特に不思議な点はないかなと思います。

ホルモンって1つじゃないし、複数のホルモンが関係していて複雑な働きをするので、
単純に増やしたからどうなるとか少ないからどうなるとか言えるものでもなく、
「なんで不正出血するのか」は難しい問題です。誰も答えられません。
ホルモン剤を飲むとそうなる、としか医者も答えられないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい回答ありがとうございます✨
    そうなんですね、副作用を調べても不正出血というのをあまり見かけなかったので私に何か異常があるのかと思って不安でしたが、あることと知れて少し安心?しました💦
    一応医師も病気とかじゃないと思うけどーうーんって感じだったので💦
    不正出血してるから妊娠できないだったら嫌だなぁと思ったんですが
    不正出血は仕方ないことで、妊娠には関係ないなら我慢するしかないですが😣どうなんでしょうか?💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダクチルも一緒に服用しています🙇

    • 4月6日