※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校へ入学します!ママ友づくりが得意なママさんいますか?ぜひ、コツ教えてください!🙇

小学校へ入学します!
ママ友づくりが得意なママさんいますか?

ぜひ、コツ教えてください!🙇

コメント

ママ

入学式の日は、近くにいるママと軽く会話くらいにして、
次会う機会の参観日に、我が子と仲良い子のママに「いつも娘から話聞いてます。仲良くしてくださりありがとうございます」と話しかけて、「もし良かったら遊びに来ませんか?」と言い、連絡先交換します!

はじめてのママリ🔰

八方美人にならずに、自分から素を出すことです!
相手の話を肯定してばかりで良く思われようとばかり考えていると疲れるし、相手も気を遣うので😂

ママリ

夢を壊してすみません😭
小学校はママ友できないと思います😶
幼稚園・保育園からのママ友とお付き合いする、近所の人と少し話すくらいですね!

miu

小学校では初めに連絡先聞きました。
登校班同じの同じ学年の子とか。
ご近所の子とは放課後遊ぶこと多いので親との連絡先知ってると安心です。
なかなか親と会えるチャンスないので聞けるとき聞いたほうがいいです。

あとはこども会の役員した時に数名と連絡先交換しました。

参観日や運動会では保護者と触れ合う機会まずないですね〜元からの知り合いとしか話してないです。

ちろる

手っ取り早いのは授業参観などの行事ごとで、子供が仲良くしてる親御さんに「いつも仲良くして頂いてありがとうございます〜!」からの連絡先交換じゃないでしょうか☺️もしくは登校班とか?
幼稚園保育園ほど保護者の方と会えるチャンスないので中々難しいですよね💦

上の子がいるママさんとお友達になると色んな事が聞けるので有難いです✨️