
幼少期から自分が他の人と違うと感じていたが、特に小学生の時にその違いを嫌に思ったことがあります。
みんなと違うといつ頃から思いますか?
私は鍵盤ハーモニカとか園児の頃はなんとなく違うなって思ってましたが
小学生になってからみんなと形が違う、色が違うとなってちょっと嫌でした。
ちょっとだったので誰かに言ったりする事なく普通にそれを使い続けましたが…
- まま(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 10歳)

はじめてのママリ🔰
小学校入ってからですかね、、、、?
私自身兄弟が多くて、鍵盤ハーモニカ、習字道具、裁縫道具などありとあらゆるものお下がりでしたが、他にもお下がりの子もいるし使っている時はそこまで気にはしていませんでした!!
ただ、みんながカタログを見てどれを買うか相談しているのが羨ましかったです🥺!

ママリ
性格だと思います!
周りをよく見る子なら小さい内からみんなと違う!はわかると思います!
うちのこ達は4歳でも
みんなこれじゃないとか言ってましたよ!!
むしろ、うちのこたちの場合は
小さい頃はみんなと違うのを嫌がってたけど小学生になってからは
みんなと違うほうがむしろ特別感あっていいみたいになってます!
小学生になってからのほうが気にしてないですね!
コメント