
コメント

ぽ。
保育士してて、以前担任を持った子によく吐く子がいました🙋♀️
その子はよく噛んでおらず(1歳半なのに家ではドロドロの離乳食状の食べ物や柔らかい麺類ばかり)、保育園では当然大人と同じものだったので噛まずに食べて食べてすぐだったり、15~20分経ってから嘔吐してました。
まだしっかり噛めてない可能性はありませんか??🤔
あと1歳はまだ胃袋の形が縦型になってるので、大人のように胃袋に食べたものが溜まらず、吐き戻しやすい体質の子もいます
ぽ。
保育士してて、以前担任を持った子によく吐く子がいました🙋♀️
その子はよく噛んでおらず(1歳半なのに家ではドロドロの離乳食状の食べ物や柔らかい麺類ばかり)、保育園では当然大人と同じものだったので噛まずに食べて食べてすぐだったり、15~20分経ってから嘔吐してました。
まだしっかり噛めてない可能性はありませんか??🤔
あと1歳はまだ胃袋の形が縦型になってるので、大人のように胃袋に食べたものが溜まらず、吐き戻しやすい体質の子もいます
「吐き戻し」に関する質問
生後11日目です ミルク後どうしてもゲップが出ないんですけど 5分くらいして出なかったら寝かせてしまいます... 吐き戻しも滅多にしません。 大丈夫ですかね? やっぱりちゃんとさせてから寝かせた方がいいでしょうか?
新生児で20時に100mlの母乳飲んでさっき60mlのミルク飲んだのですが飲みすぎじゃないですかね? それとミルク飲ませたあとすぐ仰向けで寝かせて大丈夫なのでしょうか吐き戻しが怖くて、、
SIDSがとにかく怖いです。 ですが添い乳をしないと寝付けず ベビーベッド、ベビー布団の上は背中スイッチで寝すらしてくれません。 最近SNSで1歳未満の子をSIDSで亡くしてしまった方をお見かけし 対策を立てたいのですが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
固形のものが好きでそのままあげてました🥺
しばらく、細かく切ったり煮たりして様子見してみます!ありがとうございます🙇♀️