※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
住まい

注文住宅や建売に住む方に、床材について教えていただきたいです。無垢材と合板フローリングの体験談、特に寒冷地での床の冷たさについて伺いたいです。

注文住宅や建売など、購入された物件にお住まいの方、お家の床材はなんですか?
最近無垢が流行っていて、オススメもされますが迷っています。一般的な合板フローリングでも大丈夫だった、や、無垢にして大正解、など、いろんなご意見を伺いたいです。とくに寒冷地(うちは北海道です)にお住まいの方がいらっしゃいましたら、床の冷たさなども参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

まめ大福

挽板です
確か無垢も標準だった気がしますが、床暖を採用したかったので!
挽板でもフローリングよりは冷たさはないと思ってますが、うちは関東ですが、真冬は冷たいことは冷たいのでモコモコ靴下は必須です😅(子供達は年中裸足ですが)
何より見た目が気に入ってます☺️
傷はつきやすいですが、傷は思い出と思えるタイプなので気にしてません

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます😊
    フローリングよりやっぱり冷たくないんですね!冷え性なので無垢の方がいいのか…
    普通の合板より見た目は断然いいですもんね〜悩みます😩

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

一階は無垢、二階は挽板です
展示場で無垢の足触りがとても気に入り、無垢床にしたくてハウスメーカーも選びました
二階に比べると足触りが柔らかくとても気に入っています
北海道で床暖はありませんが、家自体暖かいので床が冷たいと感じることはありません

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます。
    北海道なんですね!なるほど挽き板に比べても足触りが良いのですね。やはり違うものなんですね。
    ちなみに換気は第一種ですか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひ展示場めぐる時にスリッパ脱いで体感してみてください
    換気は書類には書いてましたが、記憶になくわかりません

    • 9時間前
  • ぷー

    ぷー

    お返事ありがとうございます😊
    なるほどスリッパ脱がないとわからないですね!確認してみます!
    ありがとうございました!

    • 8時間前
ママリ

ローコスト建売住宅です🏠
合板+シート張りだと思いますが、傷つきやすいです!😂
床暖ではありませんが、パネルヒーターの配管が床下にあるようで、床は冷たい!ってほどではありません☺️

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます。合板フローリングの方からのご意見ありがたいです。パネル入ってるならフローリングでいいですよね!ちなみに換気は第一種ですか?

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに北海道です☺️
    ローコストなので換気は第三種です!トイレと浴室の換気扇を24時間つけています✨

    • 8時間前