※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

居酒屋で温かいお茶を頼んだ際、店員から一回だけの注文と言われ驚きました。関西では初めての経験で、無料だから多く出したくないのかと疑問に思っています。どう思いますか。

この間居酒屋に行って、最後に温かいお茶ありますか?と聞いたら、店員さんが一回だけなら注文できますけどどうしますか?と強めに言われました
びっくりして、関西に住んでるけどそんな事初めて言われました
無料だから、そんなに何杯もは出したくないって事ですかね?
どう思いますか?

コメント

deleted user

有料なお店もあるから無料なだけ有り難いです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな言い方されたの初めてでした

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    サービスだし、本音はできたらお金になる物を飲んで欲しいはずなので、今までのお店が優しかったんだと思います🤔

    • 4月5日
はじめてのママリ

正直すぎるなと思いました(笑)

居酒屋で働いてた側からすると、まあ確かに(忙しい日は特に)早く帰ってくれとしか思わないですが、そんなあからさまに言ったりはしないです😂感じ悪すぎるので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    一回だけとか冷たいですよね

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まあでもサービスというかご厚意のお茶なので、一杯飲んだら帰るのが常識というか普通じゃないですかね?
    最後のお茶おかわりする人は私は見たことなかったです!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    結構今までは普通だったのでいいと思ってました

    • 4月5日
ママリ

1回だけwww
私もいざかけて歴結構長いですがそんな言い方する人居ないですよ😂

無料か有料かはお店によりますし、有料なら2杯目も出してくれるんか?って感じですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね
    ありますか?と聞いてるのにそんな言い方するんだなとおもいました

    • 4月6日