
おたふくかぜの予防接種の2回目を1年後に打ったことについて、早かったのか悔やんでいます。年長にしなかった理由を知りたいです。
予防接種に詳しい方教えてください
おたふくかぜの予防接種の2回目は、年長の年と書いてあったり、1回目の一年後などあると思いますが、
あんまり調べなかったからか、
1回目の一年後に打ってしまいました、
早かったのでしょうか?
なぜ、年長にしなかったのか…悔やみます。
- 初ママ(5歳7ヶ月)
コメント

めぐし
小児科の先生が何も言わなかったのなら、1年後でも問題なかったと思います!
その旨を伝えて今年はどうしたら良いかを相談してみる方が良いかと思います🙆🏻♀️

ママリ🔰
小児科の先生が打ったのなら大丈夫かなと思います🤔
年長の定期はMR
任意でおたふく、ポリオ、3種が推奨ですが、おたふくはもう接種済みなので小児科でご相談がいいと思います!
日本脳炎は3歳から開始してたら4歳代だと思います😊
初ママ
確かに小児科の先生がそれで打ったから、大丈夫なのでしょう。と信じます。
日本脳炎だけですよね?
めぐし
昨日予防接種打ちましたが、MR、おたふく、四種(3種+ポリオとか5種もあるらしい?)の3つを打ちました!
日本脳炎は9〜12歳だったはずです🥺
初ママ
調べたら、風蕁麻疹でした。年長の年
めぐし
そうです!それがMRです!
MR以外任意の自費になるので、小児科さんと相談の上打つか決めても良いと思います🙆🏻♀️
私は四種、おたふく合わせて16,500円でした😂💸