
妊娠初期に生理痛のような下腹部痛があり、出血はない状況です。左側に痛みを感じ、安静にするように言われるだけなのか不安です。妊娠初期の痛みは一般的でしょうか。
妊娠初期の下腹部痛について
今日の昼前頃から生理痛のような、子宮が収縮するような痛みがあります。出血はありません。
横になっているとだんだん落ち着きますが、買い物へ出てまた痛み、休んで夕食作ってはまた痛み、休んでお風呂に入ってはまた痛みの繰り返しです。
痛みをよく観察すると子宮の左側が吊れてる感じです。
右側はあまり痛みを感じません。
婦人科へ行っても安静にと言われるだけでしょうか。
1人目の時は特に感じなかったので不安です。
妊娠初期の下腹部痛はよくあることでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 1歳6ヶ月)
コメント

mayuna
片側だけの吊るような痛みなら円靭帯痛みです!
妊娠あるあるですよ☺️
もしくは片側の卵巣が腫れてそういう痛みすることあります!
これも妊娠あるあるで、妊娠するとホルモンの影響で卵巣腫れることがあります!
私も1人目の時なりました!
経過観察のみで大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね!😭
そういえば、どちらか片方の卵巣が変な位置にあると婦人科で言われたことを思い出しました…
なので、非妊娠時にたまに違和感があって、先生に痛くないの?と聞かれたことがありました…
様子見てみます😭
ありがとうございます!
mayuna
過去にそういうことがあったなら、次の検診の時に相談してみてください!🙇♀️
関係あるかもしれないので!