※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこ
ファッション・コスメ

ネイルはセルフよりサロン派の方はどれくらいいますか。セルフだと持ちが悪く、ストレスを感じるため、毎月サロンに通っています。近所のサロンはオフ込みで4000円です。サロン派の理由を教えてください。

ネイルはセルフよりサロン派の方どれぐらいいますか?🥹
節約したい気持ちはありつつ、セルフだとどうしても1〜2週間で剥がれてきて、特に洗い物などで先端からかけてくる、どんなにYouTubeなど参考にあれこれ試しても持ちません。
そして色んなジェルを買うとお金もかかるし物も増える。
そのストレスを感じるぐらいならサロンに行こうと、毎月ネイルに行ってます!
うちの近所はデザインネイルでオフ込み4000円なので安い方ですよね?
ちなみに仕事はパートをしています。
サロン派のみなさんはどんな理由でセルフではなくサロンに通われてますか?

コメント

りんご

めんどくさいからサロン行ってましたが
サロンに行くのもめんどくさくなり
今はセルフにしてます😂

  • ぴこ

    ぴこ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、、もはやサロンに行くのさえもめんどくさくなってきています🥲笑

    • 15時間前
ママリ

セルフ派です!

  • ぴこ

    ぴこ

    コメントありがとうございます😊
    セルフ派なんですね!なかなかうまく出来ないのでセルフで上手にされてる方が羨ましいです。。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

デザインでオフ込み4000円安すぎて羨ましいです🥺✨
私も一式持っててセルフもしてましたが
やはりプロにしてもらうとクオリティが違うし
オフが苦手なので、その手間を考えると
やはりプロにしてもらう方が爪のためにもいいよなぁって思ってサロン行ってます😉
私もパートですが爪が可愛いと仕事頑張れる気がしてます🤣🩷

  • ぴこ

    ぴこ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり4000円は安いですよね!
    私もオフやケアがうまくできないのと、プロの方だとモチも良くて1ヶ月快適に過ごせるので辞められません🙃

    • 15時間前
し

節約したくても月イチでサロンに行って可愛くして気分上げてます!笑
4000円なら全然行っちゃいます❣️
友達の家でセルフでやっても上手くいかなくて逆に時間かかったのでサロン行ってました✌️

  • ぴこ

    ぴこ

    コメントありがとうございます😊
    私も月1のご褒美というかモチベーションあげるための娯楽だと思って払ってます💰
    4000円なら全然アリの金額だと聞いて少しホッとしました🥰

    • 15時間前
はじめてのママリ

セルフ派です🙋‍♀️
人に任せたくないのと、飽きっぽいので好きなタイミングで好きなデザインにしたいからです😌

4000円は安すぎて心配になります🥺
(利益になってなさそう…)