※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

写真のようなひらがな名前シール(防水)は小学生では 使用しないでしょ…

写真のような
ひらがな名前シール(防水)は
小学生では 使用しないでしょうか?

今月から 年中の息子がいるのですが
少なくなってきたため
買い足そうと思っているのですが
小学生入園準備などで 使用しないのなら
このタイプのシールはやめた方がいいのか
悩んでいます。

今、購入しても 幼稚園で使うのは
10枚くらいだと思います。

コメント

ママリ

私は自分で書いたりが嫌なので、めちゃ使ってます!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    このひらがなのタイプですか🤔?

    小学校の入園の際
    ノートや 教科書に使えますかね😌?

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは学校で記名はひらがなと決まってるのでひらがなタイプです💡
    ただ嫌がるのでいちごとかキャラクターはついてないやつです!

    ノートや教科書にも使ってるし、お道具の中の細々したものに大量に使ってます!

    • 10時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    情報ありがとうございます🥹💟

    ちなみに 大体でいいのですが
    写真の、何サイズが
    多い方がいいとかわかりますか😭?

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    教科書とかにも使いたいなら大きいサイズも使うし、算数セットや色鉛筆に使うとなると極小もめちゃ使います!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

国語は縦書きだったり、それこそ教科書の下からは子供が自分で描くようになったのもあってほぼ使わなかったです。
強いて言えば絵の具セット、算数セットとかありましたが、専用の名前シールがついてました。貼る場所が狭かったりするので専用のものじゃないと幅が余ったりしそうです💦