
生後4ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きるのは普通でしょうか。昼間の活動やミルクの量を増やしても改善しません。
もうすぐ生後4ヶ月です
2ヶ月入った頃は夜通し寝てくれていたのですが、3ヶ月頃から20時半〜21時半頃までに寝かせて夜中2〜4時頃に必ず起きるようになってしまい、朝も6〜7時には起きます。
前は20時〜22時までには寝て、5時、6時頃に1回起きて、朝9時〜11時頃に起きていました。
昼間お出掛けしたり疲れさせても変わらず、寝る前にミルクの量も増やしても特に変わらずでした💦
子によるとは思いますが、この月齢だとこんなもんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのくらいの月齢だと、睡眠退行の時期だと思うのでそんなものだと思います👶🏻✨
お母さんも寝不足になってしんどいですよね🥲🥲

はじめてのママリ🔰
すごくわかります!うちは3,4ヶ月で遊び飲みで昼間に飲んでる量が少なくなったのか、睡眠退行なのか3時間おきの授乳に逆戻りでした。
今、それが1ヶ月続いたくらいなんですが、夜6時間続けて寝てくれることが再びでてきました!
一度寝られる日を知ってしまうと、睡眠不足の日がまた始まったかと絶望でしたけど。
きっといずれ寝る時間がふえます。
お互い頑張りましょうね。
-
はじめてのママリ🔰
この時期は睡眠退行の時期なのですね🥲また6時間続けて寝てくれると聞いて少し安心しました💦
本当に寝られる日を知ってしまうと毎日起きるのがしんどいですね🥲今だけだと思ってしばらく頑張ります!
ありがとうございます😭- 4月7日

メグミ🧒♥️👶
夜通し寝てくれる方が私的には驚きます😂✨️
上の子も夜通し寝れたのは6ヶ月頃だったし、下の子は今も21時までに就寝しても夜中に2回は必ず泣いて起きています!!
そして朝は6時~7時の間に起床です😂
毎日これなのでクソ眠いです!!笑。
目も少しずつ見えてきてるし、色々な事が刺激になって夜中に何回も起きやすくなっちゃうのかなと思います😊
これも成長過程なのでお互い気長に見守りながら付き合っていきましょう♡♡
-
はじめてのママリ🔰
夜中に2回起きられてるのはしんどいですね😭本当毎日お疲れ様です🥲それを聞くと私は1回起きるぐらいでしんどいなんて言ってられないですね💦
いつかは寝てくれるようになると願ってお互い頑張りましょう😭💪🏻- 4月7日
-
メグミ🧒♥️👶
もともと夜通し寝てくれていたなら、また数週間ぐらいで落ち着いてくれるかなぁとも思うので希望ありますよっ︎👍🏻 ̖́-♥️
もう毎日寝不足を理由に頭ボサボサだしスッピンで女捨ててます🤣🤣🤣
ゆるーーーい気持ちでいきましょう☺️🤲🌸- 4月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱり睡眠退行の時期なんですね🥲
2ヶ月頃にしっかり寝てくれていたのもあり、寝不足がすごくしんどくて🥲
いつから夜通し寝てくれるようになるのか😔