
コメント

男の子4人のママ
小学校みたいですね(笑)
私ならとりあえず油性ペン持参で書かずに持っていって、必要ならその場で記入します😌

ル
小学生のときそんな感じでしたね!
学期ごとに2枚持って行ってました!
お掃除の時間とかに使う雑巾だと思いますよ!
名前は無くていいかと!

サクラ
うちの園も新年度には雑巾2枚渡してます😊多分掃除のためだとは思いますが、、名前は書いてないです😊

(๑•ω•๑)✧
私も小学校の時に自分が掃除する用に持って行かされたのでそうかなと思い初年度はデカデカと名前書きましたが、蓋を開けてみれば園で先生が使う用の雑巾の寄付でした😂なので2年目以降は名前書いてないです꜀(.௰. ꜆)꜄

3-613&7-113
娘の園は、記名不要とあるので記名しないです。
用途は、きッとあるんだろうな…と気にしてませんでした🤣

うにこ
記名がなしがいいと思います。
台拭き、床拭き、工作用、掃除用、流し用等用途に分けて管理しています。
使用する時に雑巾にクラス名や用途名を書くので何も書いてない方が助かります。

tama
うちも毎年雑巾やティッシュを寄付してます!
掃除に使うものなので記名はいらないです!
ただ誰が持ってきてくれたかチェックはしてると思うので、毎年持ってく袋には記名してます。
はじめてママリ🔰
ちなみに小学校では何に使いますか❓
男の子4人のママ
1枚は自分達が掃除する用、もう一枚はクラスで保管して学校全体で使うようって聞きました😌