
コメント

みゆ
確かにお子さん小さい方が多い気はしますね😣
でも小さい時の方が分からないことが多かったり、不安な事が多かったりするので、そのせいもあるのかなぁと🥺
うちも1番上は小学校中学年ですが、上の子の事では質問する事もほとんどなくなった気がします😅

Y⠒̫⃝♡*
分かります😅
30代半ばですが、自分より若い人が多いのかな?とも思ったり😅
-
ままり
そんな事ないですよ!💦私もアラフォーですし笑ママさんの年齢は結構幅広い気がします🤔
- 4月4日

arc
わかります😂
わたしもママリ歴10年以上ということになります( °ω° )
上の子中学生になるので、その年代の悩みもあって😵
最近Threadsよく見ますが、インスタと繋がってるから身バレ絶対するし、、、😂
悩ましいです。
-
ままり
いやホントいくつになっても悩みはありますよね💦人間関係とかより複雑になりますし💦
分かります!スレッズわたしも眺める事しかできません💦そしてまさに知人の裏アカ何故かおすすめで流れて来て見つけてしまいました笑- 4月4日

はじめてのママリ🔰
分かります😭
うちは新小3ですがコメントもらえないことあります💦
小学生版ママリ欲しいです!!
-
ままり
ホントコメント来なくなりますよね😭調べたら2016年頃からママリ始まったそうなのでその頃からやってるママさんはもうやめたんですかね?😭
私は初期組です笑- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もその頃からやってます😂途中で辞めて再登録してますが💦
初期の頃は、回答数の多い順?のランキングとかありましたよね!トラブルが多かったのか途中で無くなっちゃいましたが😅
小学生は小学生の、小さい頃とは別の悩みがありますよねー😭きっと中学生になってもそうだろうし💦
年代別ママリ欲しいです🥺- 4月5日

はじめてのママリ🔰
ウチも長男が小4になります!!
まだまだ聞きたいことだらけですよねー!!
でもこうやって同じような方が居るのが分かったので嬉しいです♬
-
ままり
わたしも嬉しいです🥺四年生になると同じ学年ママさんママリで一気に減りません?!
私もまだまだ聞きたい事だらけです😂- 4月5日
ままり
ホントですか!!私はまだまだ上の子でも聞きたい事とかあって😭
小さいうちはもちろんですが、いくつになっても悩みは尽きないです笑