
子供が熱を出し、旦那が迎えに行くことになったが、社長が心配して帰るように言ってきたことについて悩んでいます。これは普通の反応でしょうか。
今日子供が熱を出して保育園から電話かかってきました。
でも今日旦那が休みだったので旦那に電話をし
迎えに行ってもらうで解決したのですが、
社長が内容聞いて、え!子供ちゃん熱!?大丈夫?と言われたので、旦那が休みで旦那に行ってもらうので私は大丈夫です。と言うと、えーー。もう仕事はいいよ!子供ちゃん見てあげて!また月曜日でいいから!旦那さんも大変やろう、、子供は何やゆーてもしんどい時はママママ〜やから。
と帰れコールが凄くてイライラして笑
だから大丈夫ですって!の繰り返しで、社長がやっぱり帰ってくれない?心配だから と。
最終しつこいし結局帰りましたが、、。
旦那が迎えに行くって言ってるのに、良くないですか?笑
こっちはパートやし働ける時に働かないと駄目やのに😅
これは普通なんでしょうか、、笑
- み(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
いますよねー💦社長さんに限らず、同僚にもいます😭
こども熱=母の仕事
ってやめてほしいです💦
旦那と協力して休み計画してるのに、しかも今回みたいに旦那がすでに休み取ると決まってるのに…💦
私なら、ハハハハ〜ありがとうございます😅って言いながら最後まで働いてるかもです
み
ほんとイライラしますよね😠大丈夫言ってるのになんなんですかね、帰らせたいんですか、?笑笑
何のマウントか分からん、笑笑😂
いや、もう逆ギレしてほんまに帰って!と言われたのでイライラしながら帰りました、笑
ママリ
昔の苦労?をこちらにぶつけてほしくないです!
こっちは上手くやるんで💦って感じです
キレられたんですね😇ありえないですね!!お疲れさまです💦