※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
家事・料理

子供がご飯を食べない時、他の食べ物を与えるべきか、どうすれば良いか悩んでいます。ご飯の時間がイライラします。

皆さん出されたご飯を子供がイヤイヤ食べたり全然食べようしなかったりしたらもう下げて他あげますか?
それとも何か食べさせますか?
ご飯の時間イライラします。
ちゃんと食べてくれる時もあるのですが…。

コメント

三児のまま

食べない時はおにぎりだけあげます。笑

ママリ

あげないです💡
イヤイヤすれば他のものが出てくると覚えられるとより厄介だなと思ったので💦

ママリ

上の子が偏食&ムラ食い&食わず嫌いがすごくて、最初は代わりのもの出したり頑張って食べさせてたりしてましたが、私がご飯の時間が苦痛になり、、イヤならもう別に食べなくていいわ〜って下げるようにしてたら、やっぱ食べる…ってなることが増えました🤣

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

下げます!
他のは出しませんが、お腹すいたと言われたら下げたご飯を出して食べさせます☺️
気に入らなかったら他のものが出てくると思われるのは嫌だし、こちらも頑張って作ってるので💦