子育て・グッズ 直飲みタイプの水筒について、サーモス、象印、スケーターのおすすめを教えてください。洗いやすさや壊れやすさが気になります。 直飲みタイプの水筒を保育園で買わないといけないのですが、サーモス、象印、スケーターで悩んでます! パーツの数は同じくらいのように見えるんですが、洗いやすさ、飲みやすさ、壊れやすさなどで、どれがおすすめですか? 先輩ママさん教えてください🙇♀️ 最終更新:4月4日 お気に入り 1 保育園 おすすめ はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ スケーターはガンガンしすぎてすぐ壊れて、年中からずっとTHERMOS使ってます! 800mlで特にめんどくさい程のパーツは無いです。ガンガンしてますが全然まだまだ使えます🙆🏻♀️ 4月4日 はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます! とてもためになります🙇♀️ ちなみに、800だとけっこう重いと思いますが、お子さんはリュックとかで背負えますか? 遠足で持って行くんですが、今月からリュックで登園してますがすぐ重いー疲れたーと言うので(笑)、容量少なめにするか悩んでます💦 うちは年少さんです。 4月4日 はじめてのママリ 年中から自分で手持ちかリュックに入れてました🙆🏻♀️それまでは500でしたが、足りなかったので増やしました。 あとは季節によって中身の量調節してました!夏は飲みきってたので大きめかって調節でもいいのかなと思いました🤔 4月4日 はじめてのママリ🔰 そうだったのですね! 足りなくなるなら大きめがいいかもですね、、、 確かに中身減らせば軽くなりますね! いろいろとありがとうございます!!! とても参考になりました! 4月4日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
とてもためになります🙇♀️
ちなみに、800だとけっこう重いと思いますが、お子さんはリュックとかで背負えますか?
遠足で持って行くんですが、今月からリュックで登園してますがすぐ重いー疲れたーと言うので(笑)、容量少なめにするか悩んでます💦
うちは年少さんです。
はじめてのママリ
年中から自分で手持ちかリュックに入れてました🙆🏻♀️それまでは500でしたが、足りなかったので増やしました。
あとは季節によって中身の量調節してました!夏は飲みきってたので大きめかって調節でもいいのかなと思いました🤔
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
足りなくなるなら大きめがいいかもですね、、、
確かに中身減らせば軽くなりますね!
いろいろとありがとうございます!!!
とても参考になりました!