
保育園でお茶を飲まないことで困っています!4月1日から下の娘の保育園…
保育園でお茶を飲まないことで困っています!
4月1日から下の娘の保育園が始まりました。
1日は9:00から11:00 ほぼ泣いて過ごしていたようです。
2日 8時から10時ごろ 抱っこされていたら泣き止んでいたようです。
3日 8時から13時ごろ 外遊びの時は先生が近くにいたら機嫌良く遊んでいたようです。
4日 8時から13時ごろ 同じような様子で、あと、抱っこしてもらいながら少し眠ったようです。
娘なりに保育園に少しずつ慣れていってくれているし、頑張っているんだな!と思うのですが、
お茶はスプーンで少し
おやつやご飯は全拒否なので、
なかなか午後まで預かってもらえません。
家ではお茶も飲みますし、ご飯やおやつも食べます。
せめて水分ぐらいとれるようになってほしいな、と思うのですが、そんな子もいるのでしょうか?
上の息子の時は特にそんなことはなかったので、わりとすぐに1日預けていました。
もちろん新しい環境にいきなり放り込まれて、娘なりに頑張っているのはわかっているのですが、夫やおばあちゃんと協力しながらやっていても、なかなか仕事にならないなぁと焦ってしまっています。
- ぽん(1歳10ヶ月, 10歳)
コメント