
少食の子どもが給食を食べるのに時間がかかるでしょうか。保育に慣れるまでの期間が心配です。
少食だと預かり保育相当時間かかりますか?
1歳1ヶ月の子がいます。慣らし保育3日目です。
来週から給食が始まるのですが、偏食&少食なので心配です😵💫💦
好きなものだったり、よほどお腹が空いていたら、120gと80gのベビーランチボックスくらいの量はぺろっと食べれますが、普通〜あんまり好きじゃないものだと食パン0.5枚食べれば良い方です…😵💫
しかも完食するまでに1時間以上かかります…最初の10分で集中切れて遊び食べが始まるのですが、無事に慣らし保育終わるでしょうか…
予定では3週間後の21日に復帰予定なのですが、もっとかかりますかね😢
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育士していました。
少食だからといって慣らし保育延長していた子は今まで見たことないです。
余程泣いたりして嫌がって何も食べないし、水分補給も出来ないとなると慣らし保育期間伸ばしてもらってました。(あくまで私がいた園ではですが。。)

息子のママ
少食でした!
もとから食べないです、少食ですと伝えていたので特に問題なく慣らし保育終了しました!いつも食べる子が食べないのと違って、家と同じ量なら問題ないのではないでしょうか?
2ヶ月くらいしたら、保育園では完食するようになりましたよ☺️
コメント