※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんのミルクの吐き戻しについて悩んでいます。体験談やアレルギーの可能性について教えてください。

返信いただけると嬉しいです.

10ヶ月赤ちゃんがいるのですが
元々ミルクの吐き戻しが多く一旦離乳食を初めてから
少し落ち着いたかな?と思いましたが また最近増えた気がします。吐き戻し多かった方 体験談聞きたいです.

又、これはミルクや乳製品のアレルギーなのでしょうか…

心配、不安になり悩んでます

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目が生後2ヶ月〜吐き戻しが多く、検診等でも成長と共に無くなるよ〜と言われ続けましたが、そんなこともなく寝返りし出したらそこらじゅうに吐かれてて大変でした😂
紹介状もらって通院し、とろみ剤をつけてみてはどうか?となり試したがそこまで変わらない…。そのあとに一度8ヶ月の時に入院したのがきっかけでアレルギーも含め色々調べてもらって結局何もなく、「胃酸過多症」と言われて内服薬を処方されました。それからは減って1歳なる頃には全くなくなっていました!
完ミだったのでアレルギー結果が出るまで、アレルギー対応のミルクを飲ませるよう言われて飲ませてましたが、1缶でほほえみ2缶買える料金で目ん玉飛び出そうでした😂

噴水の様に吐く場合は幽門狭窄症の疑いもあるそうですが、そうでない場合は消化管アレルギーなど他にも色々考えられる要因はあるようなので気になるなら一度検査してみてもいいかもです!何もないならそれはそれでいいので😊

  • みーちゃん

    みーちゃん

    わかります…絨毯などミルクの吐き戻しだらけで吹いても吹いてもどこかで出して、、みたいな.

    噴水のように吐くのではなく
    ヨーグルト状になってから出すことが有ります、、量も少量なのですがそれを何回かといった感じです…
    ミルクの量を減らしてみたのですがとくに
    変わらずで…
    胃酸過多症と診断されて薬飲んでそのまま
    戻さなくなりその後は普通ですか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!うちもそんな感じでした!
    時間経ってから消化途中のものみたいな…。

    今1歳10ヶ月ですが、全然吐かないです!
    あとは便秘気味だと上から出すしかなくて吐き戻し多い子もいると先生言ってました!

    • 4月4日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    又、胃酸過多症とは何ヶ月の頃診断されましたか?

    私も検診や風邪の受診などで相談しても
    大きくなれば大丈夫〜と言われてました😢
    ほんとかよ〜と思うことばかりでした😞

    内服薬処方され それは定期的に受診などはなく その一度の内服薬で改善されましたか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その入院した8ヶ月の時に診断されました!
    またその時〜1歳になるまで定期処方でした!

    みなさんが思ってる様な吐き戻しの量じゃないですよね…(笑)
    たら〜、じゃなくてゲボって感じですよね😂

    • 4月4日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    なるほどです…うちも胃腸炎でちょうど8ヶ月の時に入院してました…その時はリアルな嘔吐の吐き戻しだったのでその時によくみてもらえばよかったです。その時に医師にも
    ミルクの件伝えてみたのですがその時も
    大きくなれば…といった感じで😭

    そうなんです、たら〜でわなく ゲボ、一口ゲロのよくな…😥しかも離乳食は出て来なないのにヨーグルト状のミルクのみでてくるのも不思議で、、、

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生曰く、離乳食はミルクに比べてトロミ?があるので出てきにくいかもとのことでした!
    うちもほぼミルクでしたので。

    とりあえずケアも大変ですし一度診てもらってもいいかもです!

    • 4月4日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    そうですよね、、ミルク又は唾液?やスープの汁?でして🥺🥺

    わかりました ありがとうございます😊

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!そんな感じでした😅

    トロミがあると出てきにくいかもということで、結局お薬飲みながらも医療用のとろみ剤をミルクに混ぜて少しトロッとさせてから飲ませてました😂
    ですが、そこまでトロッとなるわけでもなくって感じでした😂

    • 4月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    わあ、同じですね🥺

    離乳食用のとろみの粉だとまた違いますか?

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食のとろみのもとは2、3日しか持たずコスパも悪かったので、介護用のとろみ剤?を医師と相談してドラストで購入しそれを使ってました!

    • 4月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    わかりました!
    ありがとうございます!!

    いつもは15:00.20:00にミルクなのですが
    15:00のミルクをやめてみましたが
    ミルクは出て来ないのですが ゲップが頻回でした🥲 便秘で薬をもらって飲んでるのですがそれを飲み切っても治らなければもう一度受診してみようと思います!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

うちもおおかったですー🥲
改善したのはオムツメーカーをかえた!です。
もちろん小さいサイズを履かせてたわけではないんですがメーカー変えたら伸び具合なのか吐き戻し改善しました。体重というよりかは体型がそのオムツと合ってるか重要なんだと思います😂

  • みーちゃん

    みーちゃん

    おむつメーカーを変えたら吐き戻しが減ったのですか?🧐

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!小児科でオムツや服変えてみて〜と言われて☺️

    • 4月4日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    ちなみに オムツのメーカーは何を使ってましたか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グ~ンからパンパースに変えました

    • 4月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    なるほど、わかりました!
    今、メリーズなのでパンパースにしてみます!

    • 4月5日