
コメント

退会ユーザー
私はたいていどんぶりに入れてチンしてます!

スノ
お粥の量にもよると思いますが、90gで5cm位の深さの器に入れてます!
吹きこぼれたことないです!
-
はじめてのママリ🔰
5cmくらいでも吹きこぼれないんですね💦
50gで15cmくらいの深さのものを使っているのですが、毎回吹きこぼれます😢- 4月4日
退会ユーザー
私はたいていどんぶりに入れてチンしてます!
スノ
お粥の量にもよると思いますが、90gで5cm位の深さの器に入れてます!
吹きこぼれたことないです!
はじめてのママリ🔰
5cmくらいでも吹きこぼれないんですね💦
50gで15cmくらいの深さのものを使っているのですが、毎回吹きこぼれます😢
「ご飯」に関する質問
子どもの朝ごはんどんなものをあげてますか? 自分もですけど、うちの子どもは朝からご飯とかは食べてくれず、ほどんどパンなのですが毎日菓子パン与えるのはよくないでよね💦 みなさんがどんなものを食べさせているか参考…
ママ,パパがスマホ依存の方いますか? 恥ずかしい事に子供じゃなく私がスマホ依存気味です😭 10代の頃からスマホを持ってた事もあり、 今だに暇さえあれば触ってしまいます😭 子供は子供でおもちゃで遊んでるんですが …
夏休み、もう終わってくれ。子供達と過ごすのしんどい。 昼ご飯の準備面倒。給食早く食べてほしい。 ギャーギャーしたり癇癪か酷くて疲れる。そのせいでこっちはストレスで食べて太って最悪。2人分の宿題見たり宿題やら…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
水から器までは何cmくらいありますか?💦
退会ユーザー
今、ベビーフードの説明書のところをみたら、直径15センチ、深さ7.5センチ以上のものを使用するように書かれてました!
はじめてのママリ🔰
調べていただきありがとうございます!
そのくらいの大きさのものは使っているはずなのですが😢
退会ユーザー
私がベビーフードでチンするのはうどんなどで、おかゆをご飯からレンチンするときは、それ用の容器(リッチェルのおかゆクッカー)を使ってたからですかね?🤔
吹きこぼれ防止のかぶせるやつがついてるものがあるはずです!
はじめてのママリ🔰
お粥クッカーを買うのが確実ですね!
ありがとうございます!