コメント
退会ユーザー
私はたいていどんぶりに入れてチンしてます!
スノ
お粥の量にもよると思いますが、90gで5cm位の深さの器に入れてます!
吹きこぼれたことないです!
-
はじめてのママリ🔰
5cmくらいでも吹きこぼれないんですね💦
50gで15cmくらいの深さのものを使っているのですが、毎回吹きこぼれます😢- 4月4日
退会ユーザー
私はたいていどんぶりに入れてチンしてます!
スノ
お粥の量にもよると思いますが、90gで5cm位の深さの器に入れてます!
吹きこぼれたことないです!
はじめてのママリ🔰
5cmくらいでも吹きこぼれないんですね💦
50gで15cmくらいの深さのものを使っているのですが、毎回吹きこぼれます😢
「ご飯」に関する質問
「生活費を渡してることに感謝の態度が見えない」 と夫からブツギレられました。 はい、してません。と言いますか、感謝の念はありますが態度に出していません。 なぜなら夫から私へも感謝の態度はないからです。 ご飯…
1歳4ヶ月の男の子の離乳食について ご飯 100g おかずとフルーツあわせて約100g 食べますが、足りないと泣く時があります。 デザートのフルーツを食べた後に追加するなら、 なにをあげますか?
そろそろ離乳食について考えてこうかなーと思ってます 大人は床に座ってローテーブルでご飯を食べてるんですけど、その場合は子どももバンボとかに座らせて(最初は抱っこしながら腰が座ったら使おうと思ってます)食べさ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
水から器までは何cmくらいありますか?💦
退会ユーザー
今、ベビーフードの説明書のところをみたら、直径15センチ、深さ7.5センチ以上のものを使用するように書かれてました!
はじめてのママリ🔰
調べていただきありがとうございます!
そのくらいの大きさのものは使っているはずなのですが😢
退会ユーザー
私がベビーフードでチンするのはうどんなどで、おかゆをご飯からレンチンするときは、それ用の容器(リッチェルのおかゆクッカー)を使ってたからですかね?🤔
吹きこぼれ防止のかぶせるやつがついてるものがあるはずです!
はじめてのママリ🔰
お粥クッカーを買うのが確実ですね!
ありがとうございます!