※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが慣らし保育中に37.7℃の発熱をしています。何か気をつけることがありますか。

1歳慣らし保育中です。
疲れたのか37.7℃の発熱で寝ています。
何かすべきこと、気をつけることありますか?
初めての熱でわかりません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

明日から土日ですもんね💦
私は心配性なので、起きてまだ熱があれば、念のため夕方に受診します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下がらなかったら行ってみます🥲

    • 19時間前
はじめてのママリ

とりあえず病院いって検査してもらったり、熱上がってきた時のために解熱剤ももらっておくと安心です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    待ち時間長いですがいってみます!

    • 19時間前
みぃ🐭🩵🐰🩷

土日になるので
今日中に病院行って薬もらっといたほうが安心だと思います💊
そして、1.2日食べられなくても大丈夫ですが、水分をたくさんとって脱水にならないように気をつけてくださいね✨
ママが心配なら
病院の先生にどうなったら注意するべきか聞いてみてください👂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分はミルクでとっても大丈夫でしょうか?
    水やお茶があまり好きではないので、飲めてもアクアライトくらいです😭

    • 19時間前
  • みぃ🐭🩵🐰🩷

    みぃ🐭🩵🐰🩷

    ミルクでも大丈夫ですし、アクアライトが飲めるならそれを飲ませるので大丈夫ですよ☺️うちも今発熱4日目ですが、アクエリアスを薄めて飲ませてます!
    食べられなければ、ゼリーやプリンとか喉越しがいいものを食べさせてみてくださいね😊

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    起きたらあげてみます🥲

    • 19時間前