※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が抱っこをせがむのに、抱っこすると嫌がります。どう対処すればよいでしょうか。

抱っこをせがむのに抱っこするといやがります。どうしたらいいでしょうか?;;

10ヶ月の娘が、数日前から上記のような状態です。抱っこするといままでは大人しくしていたのに、いまはお腹の贅肉をつかってよじのぼったり、手で押し返したりしてきます。降りたいのかなと思っておろすとぎゃん泣きでまた抱っこをせがんできます。この繰り返しで疲れてきました😭同じような状況だったかいますか?どうされていましたか?

コメント

さくら茶

今全く同じです😂
最近手を伸ばして抱っこと訴えてくるのですが、抱っこするといやー😂
最近分かったのが、対面抱っこだと嫌で、前向きの抱っこだと楽しいみたいです😂
抱っこはされたいけど、その抱き方じゃないと言いたいのかもですね🤔
話せたらもーっと分かるのに…と思いつつ試行錯誤の毎日です🤣

はじめてのママリ🔰

自我が出てきたんですかね🥹💖
お腹すいたとか、喉が渇いたとか、抱っことは違う要求があるんですかね?!☺️

はじめてのママリ🔰

一緒です〜🫠
抱っこと腕を上げるので抱っこすると暴れる…おろすと怒って泣くし…😢
もう好きにして〜と放置することもありますが、ヒートアップするのでとりあえずまた抱っこ。そして暴れる。笑
膝に座らせてもおりたそうにモゾモゾするからおろすとブチギレ😂

自我が出てきたのね〜と思いつつ、最近は怒って泣くことが増えて疲れます🥱
外に出かけると大人しくなるので、面倒ですが買い物行ったり支援センター行ったりして気分転換してます!