

はじめてのママリ🔰
同居してるのですが泣いてて私が手離せない時とかは抱っこしてくれたりします!

はじめてのママリ🔰
うちの義父もまだ仕事してることもあったりで
あまり家に居なかったりで
あまり懐いてませんでしたが
子供が5歳になってようやく
じいじー!と話しかけるくらいにはなりました🤭

🐻🐢🐰
うちは子どもたちみんな義父のぽっこり出たお腹の上で寝てます笑。だいたい遊びに行ったらちょこちょこと遊んでくれてますね🤔

さくら
うちもそんな感じですよー☺️
一応表向きは孫は可愛いって言ってくれるけど、実際は子供が嫌いなんだと思います。うちの子たちは4歳と6歳で少し大きくなって泣くこともあまりなくなってきたので静かなときは同じ部屋にいることもありますが、ギャーギャー騒ぎ始めると義父は自室に逃げてます😂
それでも迷惑だとかは言わないし、子供に嫌なこと言ったり怒鳴ったりしないし、お祝いは下さるし、嫌な気はしないです☺️

ママリ
敷地内同居ですが、上2人は義父が1番好きなほど懐いてます😆
逆に私の父は月1.2回実家に連れて行きますが、
主様の義父タイプで可愛いけどどう関わったらいいのか分からないのか、すぐに自室に篭ります笑

はじめてのママリ🔰
うちも遊びに行っても小一時間話ししていつの間にかいなくなる→車で寝てる🫨そんなものです。実父は散歩つれて行ったり家でも孫にちょっかいだして遊んでくれます🙂↕️

空色のーと
うちもほぼ?というか全然遊ばないですね!ご飯食べる時くらいしかお話しないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
会ったら遊んでくれますが、義父のペースで遊んでるという感じです!
義父にとって私の子で孫は4人目なので、熱量低めかもしれません😂
趣味で忙しい人なので会うのは数ヶ月に一回くらいで、会いたい会いたいって感じもあまりないです!

ままり
どっかり座って動かないです😂
夫婦揃って義両親が嫌いで、もうずっと会ってないので(お正月も行かなかった)、多分もう娘は会っても遊ばないと思います笑
コメント