※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期が始まったばかりで、子どもが食べ物に対して矛盾した反応を示して困っています。これは一般的な現象でしょうか。

イヤイヤ期まだ始まったばかりなのに辛くてめげそうです😔
今日も朝ごはんにパンを食べていて、もうパンがなくなったのでないことを伝えるとそこからずっとギャン泣き。
バナナを提案してみても嫌!パンがいい!でもずっと手に食べかけのパンは握っていて
パン食べる?やバナナ食べる?と聞いたらうん!と言っておいて、いざ口元に持っていくと嫌!
これってイヤイヤ期あるあるですか?😑
言ってることと行動が矛盾しているというか😱

コメント

はじめてのママリ

あるあるです笑
何やっても何言っても嫌なんですよね😂
じゃあ何だよ!って感じですよね笑

でもずっとじゃないです
長男は2,3ヶ月でイヤイヤ期終わりました🙆‍♀️
ピークを過ぎればこちらも仏になれます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね。笑
    理不尽ですよねー😂💦

    そんなすぐ終わる子もいるんですね😱
    私もその頃には仏になれていればいいんですが🤣

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

この先も理不尽な要求で何度も泣かれますよ…🥲🥲
3歳頃までは大変です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと理不尽すぎてこちらも泣きたくなります😇💦
    これもみなさん通る道ですもんね😭

    • 15時間前