
コメント

2児mama
怖いですよね😓私も2人とも不安でしたけど
実際その時がきたら、母は強しって言葉通りでした😂時が来た、的な笑
2人とも陣痛が先で破水は病院について分娩台に乗ってからでした!
最初から、ものすごく痛いとかじゃなくて
軽い生理痛の痛みから始まって痛い時間も1~2分なので私の場合痛む時は、力まないようにボールをおしりに当ててテーブルに肘つけて耐えてました😂
パットは陣痛きて病院に電話すると付けてきてーと言われてました🙆♀️
何が起きてもすぐ連絡出来るように携帯はぶら下げてました!家でも!
陣痛きてる時めちゃくちゃ時間数えてました🥺あと少しあと少しーて笑
出産頑張ってください🧡
初めてのことなので、不安も恐怖もあると思いますが、乗り越えたら感動が待ってますよ🥰

クミ
2月に出産した者です!
私も初産でお腹が大きくなるに連れて不安も大きくなっていきました、、
確かに陣痛は痛い、けど急に激痛ってわけじゃなく徐々になので意外と大丈夫でした笑
前駆陣痛かな?って思ってたら陣痛間隔をこまめに測るといいですよ!10分間隔になったら産院に電話です!私は5分間隔くらいまで気づかなかったです!笑
その時、すでに子宮口5cmでした!痛みは生理痛より弱いくらいでした!
破水と陣痛どちらが先かなんて誰もわからないのでそれぞれの対処法をパートナーの方だったり親と決めておいた方がいいです!私は陣痛が来る前日に入院準備も対処法も決め終わったので結構バタバタでした笑
寒暖差が激しいので風邪を引かないように残りのマタニティライフ楽しんでください!
かんな〜 初マタ
破水ってどんな感じなんだろう、、
私はどちらが先なんだろう。
パットってどんなものしてましたか?
2児mama
破水は、風船が割れるみたいな感覚でした!
痛いとかも無くあれ?破水した?ぐらいで😳
力を入れなくてもじゃーと漏れちゃう感じです!
破水は臭いでも分かりますよ!
イカ臭いというかなんというか...笑
寝てる時に破水しても大丈夫なように予定日近くなったら 生理用ナプキンつけてました!
蒸れないように都度変えないといけないので
勿体ないと思われるかもしれませんが😱
産院で準備してある所もあるので、家では普通のナプキンで大丈夫だと思います!
もちろん夜用です🙆♀️
2児mama
産褥パットを産院が準備してくれてる所と、自分で買って持っていくところとあるみたいなのでそれを買うのは、出産準備リストを産院から貰ってからでも大丈夫だと思います☺️
産褥パット買うのであれば ゴワゴワしますけど1番でかいのがいいです...
産後血がバーッと出るので、夜用のドデカナプキンを持っていきましたが、そっちのが良かったです😳笑
かんな〜 初マタ
生理用でいいんですか??産後血が出るんですか?
2児mama
生理用のデカイナプキン付けてましたよ😂
産院で産褥ショーツに産褥パット付けてきてって言われるところもあると思います...💦
産褥パット買わないと行けない場合はデカイのを買って買わなくて産院で用意してくれてる場合は生理用の40センチぐらいのを準備してもいいと思います🙆♀️
間違いなく、どちらかは持っていくor後で誰かに持ってきてもらうがいいです!足りません!笑
悪露といって、生理みたいな感じで血が出ます!完全に血が止まるまで長いと1ヶ月程も😓
かんな〜 初マタ
そんなに??生理ではないんですよね?
2児mama
生理では無いのですが、悪露といって出るんですよ〜😭
溜まっていた分泌物が出るとは言われた覚えがあります...💭
生理見たいな感じと同じです!笑
悪露も個人差があるので、続く人もいればすぐ止まる人もいます!
1人目はすぐ止まったけど2人目は1ヶ月も続いて、そのまま産後2ヶ月目から生理きたので参りました🤦♀️💦