※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが米を床に撒いた場合、食事を終了すべきでしょうか。それとも自由にさせながら食べさせるべきでしょうか。

米をぐちゃぐちゃに握って床に撒き散らかされた。。こういう時は食事は終了するべきですか?3/1もたべてない状態の時です。。それともやりたいようにやらせながら食べさせるべきでしょうか?1歳2ヶ月です。

コメント

June🌷

食べるなら食べさせます!
遊ぶだけになって食べないなら終了します!
やりたいようにやらせながらは、余裕がある時にしかしないです!

はじめてのママリ🔰

あるあるかもです😂

完全に遊んでるだけなら中断して遊び食べしてるなら様子見ながらって感じでいいと思います!

上の子が同じくらいのときにやってましたが床の片付けとか面倒だったので大きめのお食事マット?を下に敷いて後にまとめて片付けてました✌︎

しましま

1歳2ヶ月なら、まだ食べるなら食べさせます。
食べる気がなさそうなら片付けてしまいます。

はじめてのママリ🔰

食べているなら見守りますが、ご飯で遊んでいるだけならやりたいようにやらせはしないです!
まだ1歳とは言えダメなことは少しずつ理解できるようになってくるはずなので少しずつ伝えていきたいですし、こちら側としても毎回そこを許容するほどの心の余裕もないからです😂

つかみ食べの段階で、
握る強さがわからず握り潰してしまったり…ってことであれば、大事な時期なので諦めて見守ります✨