※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
妊娠・出産

出産レポ👶〜子宮頸管長が短めだけど入院せずに 自宅安静の初産妊婦の場…

出産レポ👶
〜子宮頸管長が短めだけど入院せずに
 自宅安静の初産妊婦の場合〜
⚠️自分の記録としても残しておきたいので書かせて頂きたいです…!どなたかの参考になれば幸いです☺️【】内の時間はざっくりです…!

⭐︎妊娠中期から子宮頸管が短めと言われ、お腹の張りも強く、36週6日まで張り止めの薬を飲み、なるべく自宅安静と言われていました!37週になった途端に動いてOKと言われて、困惑しておりました…🤣

▶︎2025.03.14 (38週1日)
・陣クスとしてオロナインC飲んでみた!
・次の日には、両親含めて出産前最後の焼き肉🥩行こうと予約していた🚩
・38週入ってからやっと1日5000歩くらい散歩していた🤣
・病院でNSTすると5分間隔くらいでお腹張っていた。張り止め効果切れて頻繁に張っていた
・前日に健診があり、その時に多分内診グリグリされた!けど、我慢出来る痛み!その後出血があったけど次第になくなる。

▶︎2025.03.15(38週2日)出産当日!
【03:00ごろ】
・トイレで起きると内診グリグリ後、出血がおさまっていたのに、また新たな出血が🩸
(後からこれがおしるしだったと気づく🤣)
・なんとなくお腹が生理痛みたいな、お腹の張りみたいな、💩したいみたいな…違和感があるも寝る😴
・20分くらい後にやはり目が覚めて、一応陣痛カウンターをつけ始める。でも、5分間隔や20分間隔でばらばら…
その隙にとにかく寝る。笑
・痛いと言うよりも、大きな💩が勝手に出そうで、自分の手でお尻の穴を押さえてた笑
【04:30すぎ】
・トイレに行き、痛みというよりも出血が止まらない事が心配で、病院に電話。出血は内診グリグリ後はよくある事だから心配しなくて良いとの事。
・前駆陣痛っぽいから、もう少し間隔が短くなったらもう一度電話して、と言われる。
【8:00】
・痛みがいつの間にか3〜4分間隔になり、朝を迎える。
・痛みがない間に寝ていた💤痛みが来た時は必死に自分でお尻の穴を押さえて朝を迎えた。笑
・お腹は空いてて痛みの隙間にトーストをダッシュで食べる🍞(この時点で今思うと、もう本陣痛になっていた!)
【9:30】
・お尻の穴を押さえるのに、床にあぐらをかいて座ると良い事に気がつき、呼吸をゆっくりしながら💩出ないように抑える。
(💩だと思っていたのが結果的に👶の頭だった事に後かろ気がつく)
・痛みがくると話せなくなり、もう一度病院へ電話をする。すぐに来て下さいと言われて、痛みの合間に着替えと持ち物の最終確認をする。
【9:45】
・病院に着く🏥(家から近くて本当に良かった😱)
・土曜日だったため、診察を待っている妊婦さんがたくさんいる中、順番すっ飛ばして内診台へ。(本当に順番抜かして申し訳ない💦と思いながら向かう)
・まさかのこの時点で子宮口7センチ😳よくここまで我慢したね!偉いね!とめちゃくちゃ医師に褒められる。笑
(この痛みが本陣痛と分かってなかっただけ🤣ただのアホ。)

【10:00】
・ドッタバタで出産準備が進む💨
・立ち会い希望の夫はPCR検査を受けないと立ち会い出来ないので検査するも、もう産まれる!とめちゃくちゃ急かされていたらしい🤣笑
・夫がなかなか来ない事に焦りを感じる😰が、結果的には間に合った!
・助産師さんの合図に合わせて呼吸をするも、頭では分かっていても思ったように出来ずパニックに🤯
力を抜きたくても力が入ってしまったり、目を閉じてしまったり💦
・とにかく助産師さんの指示通りにしたくて、声は全く出せなかった!
・破水は人工?破水だった!じわ〜っと温かいお湯みたいなのを感じる。
・いきむというより、とにかく大きい💩を出したい!!って気持ちで踏ん張った。笑
・会陰切開もいつの間にかされたが、気が付かず。助産師さんがそのお股の穴を広げようとしてる?手に違和感があって、そこにばかり気が向いてしまっていた😆

【11:00】👶誕生✨!爆速出産!
・出て来た時は「わー!本当に人が入ってた!!」が率直な気持ちだった…😂
・カンガルーケアした時に、無事に産めた事に安心して号泣😭💓👶がちっちゃくて温かくて感動した😭💓

▶︎▶︎長くなってしまいましたが、最後までお付き合い頂き、読んでくださってありがとうございます🥰
以上で、子宮頸管短め&お腹の張りが強いと言われた初産妊婦の出産レポでした🤰!

コメント