※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いている時、皆さんはどのくらいそのままにしていますか。初めての育児で少し不安を感じています。

【泣いてる赤ちゃんどれくらいそのままにしてますか?】

ミルク、オムツ、抱っこをしてもベッドでなく赤ちゃん
何やっても泣く時もあれば、泣くのも仕事というし
15分くらいそのままにすることがあります。

初産ということもあって少し罪悪感や、これはいいのか?って思ったりもします。

みなさんは泣いてる赤ちゃんを実際何分くらいそのままにしてますか?🥲

コメント

はじめてのママリ

お母さんが罪悪感やいいのかな?と思うならやめた方がいいと思います!

0ヶ月の子だったら私の場合ですが、そのままにはしません。

akane

新生児期は、深夜、眠気の限界で抱っこしたら落としそう、という時に、ちょっと待って、と泣いている中、目を瞑って数分間過ごしていたことがあったことを思い出しました。

ミルク、オムツ、抱っこ、以外に、暑い、あるいは、服がキツイなどでも泣くことがあって、それらに気をつけるとただ泣くということはあまりない息子でした。

ムチムチ系だったので服がキツイ時はすぐに気がついてあげられなくて、しばらく泣いていた時期もありました。

ママリ

一通り手があくまでなので15分くらいは泣かせちゃってますね💦

抱っこ寝しかできない子にしたくないので手が空いてても5分は様子見てます!

ぷ🧸🫧

色々やってもまだ泣くようで気持ちが疲れちゃったら少し休憩する程度はします…
家事してる間に泣いちゃったら安全であればそのままにするし…

ママリ

うちは下の子の時は上の子がいて優先しなきゃでほぼ泣かせっぱなし、ミルクの時間以外はモニターで見て泣かせたままでしたね😅

はじめてのママリ🔰

私は泣かせっぱなしの方がメンタルに的嫌なので、泣いてても抱っこしたりあやしたりしてました!放置できても1分くらいですかね?

はじめてのママリ🔰

新生児期から15分くらいは放置することあります😂息継ぎ忘れるほどのギャン泣きならさすがにすぐ対応しますが、、、
肺機能を鍛える機会でもあるので泣くのが悪いことではないです🙆‍♀️