

はじめてのママリ🔰
何を目的にするかによりますが、
私は入園したら、
プライオリティパス取得
DPA購入
をします🙌🏻
その後アトラクション並びながら
モバイルオーダー
ショーエントリー受付
もやってます✨
乗りたいアトラクション、
見たいパレードなどありますか?☺️

ぽぽ🫧
まずは1日の予定を決めましょう!
インパしてアプリ開いて、スタンバイパスや、プライオリティパス、DPAなどを取得します!
レストランが予約できていないのであれば、当日枠に9:00から参戦。
もしくはモバイルオーダー枠を好きな時間に確保しておく(キャンセルできますしメニューは適当なの入れといて後から変更できます)。
あとはお子さん優先でやりたいことを事前に相談して、その優先順位でパスを当日取得したり、回ったりでいいと思います✨

ほのゆりか
★行く前にアプリの使い方を覚える
①子供と乗りたいアトラクションを決めるとりあえずひとりひとつか2つ
②昼のパレードハーモインカラー、夜のエレクトリカルパレード、シンデレラ城のプロジェクションマッピングを見るかどうか決める
③ご飯は何が良いのか
④お土産は誰に買うのか
インパしたらでは無いですがディズニー行くのにこれだけは決めておくと良いです
★はYouTubeで解説している人がいるので見ておく
ディズニープレミアアクセス(DPA)使えば短い時間で乗れますが、使うのか使わないのか決めておく
プライオリティパス(PP)は無料でアトラクションに早く乗れます、2つはト取れると思うので、プーさんボンネットマンション、ビックサンダー、バズライトイヤーの中から選んでおく
ここまで決めておいたらインパしたらDPAとPPをアプリから取る
ショーも取るなら朝一に取る
例えば、スプラ→ビックサンダーPP→ホンテ→ご飯→ハモカラ→アトラクション→モンインPP→夕食→エレパレ→リーチ
トゥーンタウン→プーさんPP→美女と野獣(DPA)→お昼→ベイマかハモカラ→ダンボ…
そんな感じの時もあります
コメント