※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが昼寝を30分で起きてしまい、夜泣きもひどくて困っています。1人で寝かせるべきか、抱っこして長く寝かせるべきか悩んでいます。これは一般的な状況でしょうか。

生後3ヶ月
昼寝するけど30分でおきちゃって再入眠できずぐずぐずの毎日です。
それで昼寝少ないからか疲れすぎて夜泣きも酷くて疲労困憊です。
1人で寝る力はあるのに全然長く眠れません。
3ヶ月ってこんな感じなのでしょうか
1人で寝れるならと、1人で寝かしてますが抱っこしてる長く寝させてあげるべきなのでしょうか。
昼も夜も寝なくて限界です

コメント

mizu

考え方はそれぞれだと思いますが、私ならその状況なら抱っこしてでも少し長く寝かせてあげます!
自分もその方が楽になると思うので😌

みまり

毎日お疲れ様です🙇‍♀️

私なら抱っこしちゃいます💦可哀想なので、、
ソファーに座って抱っこしつつ寝落ちしたことが何度かあります😂落とさないように、、

おかかちゃん

寝てくれないと精神やられますよね…
うちは基本一人じゃ寝られないタイプで、もう早々に諦めて昼寝、夕寝はずっと抱っこです🤣

抱っこしたままソファに座ってイヤホンをし、好きなドラマや映画見てます(笑)

家事はまーったく進みませんが
起きてる間に駆け足でできることを済ませる感じです‎߹𖥦߹

れいくんママ🔰

うちの子は夜はひとりで4~6時間寝れるのですが、お昼寝は10~30分で起きてなかなか再入眠せず泣きだします💦
横でトントンしたりしますが、それでも寝てくれない時の方が多く、その場合は私も横になってラッコ抱きして寝かせちゃいます。
(ラッコ抱きだと1~4時間寝てくれて、そのあとベッドに置いても継続して寝てくれる時もある)

抱っこして深い眠りについたなと思ったら、ベッドにそっと置いて、起きなければラッキー✌️と思う程度にしてます。
起きなければその間に家事をし、起きるようなら仕方ないかぁとまた抱っこして寝かせてます。

疲れすぎて夜寝てくれないのであれば、日中は一旦ひとりで寝てもらうのは継続しつつ、起きてグズグズするようなら抱っこして長く寝かせてもいいと思いますよ✨️

夜寝れない方が辛いので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になってラッコだきするだけで寝てくれますか?
    うちは再入眠の時抱っこで20分くらい歩いてなだめてやっと寝る感じです😭
    ずっとギャン泣きしてるから抱っこも疲れます😭

    • 11時間前
  • れいくんママ🔰

    れいくんママ🔰


    抱っこして歩いて寝かせるの疲れますよね😣
    楽な方法をいろいろ試してみて、私はラッコ抱きが1番寝てくれました!
    心音が聞こえて安心するからか、眠い時はすぐ寝てくれます😴

    ただラッコ抱きしてトントンするだけだとうちの子は寝ないので、膝を立てて縦や横に揺れたりして寝かしつけてます。
    (ホワイトノイズも活用してます)

    ラッコ抱きでも再入眠するのに長いと30分くらいかかりますが、
    抱っこ歩きよりはだいぶ楽です✨️

    お子さんによるので、絶対寝ますよ!とは言いきれませんが試してみてください😊✨️

    • 5時間前