
旦那が娘とあまり関わらず、携帯をいじったりおしゃぶりやYouTubeを使ったりしています。一般的な状況でしょうか。
旦那についてです!
9ヶ月の娘がいるのですが関わり方がわからないのか、それが普通なのか疑問に思ったことがあるので聞いてください。
旦那の勤務は夜勤があるため3日に1日しか娘が起きてる間に会えないルーティンです。
久しぶりなのにあんまり関わろうとしない、見ててと言うと携帯いじりながら近くにいる。泣いているとすぐおしゃぶりを咥えさせる、YouTubeを見せる。可愛い!可愛い!とは言ってはいますが一緒に遊ぶ?姿はあんまり見かけません。
どうしてほしいとかではないですが、みなさんの旦那さんはこんな感じですか??😅
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
わたしの旦那さんは
我が子大好きな子煩悩なので、
夜勤があるときでも朝は30分だけでも関わるようにしてくれてます!

a🌿
最初そんな感じだったので
めっちゃ文句言って改善されました🤣
今では仕事から帰ってきたらすべてパパに任せてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やはりこんなもんなんですね笑
このままならちょっと言ってみたいと思います😂- 18時間前

🐰
9ヶ月なら関わり方がわからなくてもまぁそんなもんかな〜と思います😯
うちの旦那は子供がなんとなく喋り出して、意思疎通出来てる!って実感出来てからすごく可愛がってます🥺🩵
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、こんなもんなんですよね😅
もう少し様子見て変わらないようなら話してみようと思います!- 18時間前

マコロン
こんにちは!うちの旦那も夜勤ありです!
夜勤の時は疲れもあるしホルモンのせいなのかちょっと体調が微妙なようです🙄そのせいか、同じような感じですが強制的に抱っこしてもらったり「離乳食のストックなくて作るから離乳食食べさせてね」と言って任せたり旦那の歯磨き中に膝の上にのせたりしてます(笑)
日勤は残業しようが体力ありそうなので、高い高いしてあげて〜飛行機してあげて〜ってリクエストしてます☺️1回やりだすと辞めると泣ので子供が飽きるまでエンドレスです(笑)
多分どうやったら喜ぶかわからないんでしょうね😅これすると喜ぶよ〜ご飯つくってるから絵本読んであげて〜などとリクエストしてたらだんだん関わり方がわかってか最近は2人で遊び始めました☺️
-
はじめてのママリ🔰
たくさん教えていただきありがとうございます😊
みんなこんなもんなんだろう、、、と私も思ってしまっていたので色々と提案してみたいと思います!- 18時間前

ママリ
関わり方(遊び方とか)がわからないのかなーと思いました。
「最近いないいないばあしたら喜ぶよ、やってみて(やるからみてて)」とか「天気いいからお散歩行ってきて」とか伝えたらどうですか?
泣き止ませ方わからないからおしゃぶり渡したりYouTube観せたら落ち着くからそうするんだと思います。
旦那は比較的子どもと遊んでくれるタイプですが、私の周りの父親は関わり方がわからず、手っ取り早いYouTubeが多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
こまかく伝えてみたいと思います!
そうですよね、手っ取り早いですもんね😅悪いとは思わないですが最終手段で使っていきたいなと思ってます!- 17時間前
はじめてのママリ🔰
素敵ですね😊!